最新記事
防災

もしもの時に......赤ちゃん連れの避難生活に必要なものとは?

2023年5月19日(金)11時30分
※TOKYO UPDATESより転載
ピジョン株式会社が開発した使い捨て授乳カップ

ベビー用品メーカーのピジョン株式会社が開発した使い捨て授乳カップ。災害時でも衛生的にミルクを飲ませることができる

<2011年3月11日に発生した東日本大震災から10年以上が経つ今、家庭での防災への備えは十分だろうか。首都直下型地震がいつ起きてもおかしくないとも言われるなか、赤ちゃんの被災生活を支える取組みが進んでいる>

地震が起きたら......を具体的にシミュレーション

首都直下型地震がもしも発生したら、どのようなことが起こりうるのか、どう行動すればよいのか。誰もが想定しておくべきだが、特に赤ちゃんがいる家庭にとっては切実だ。

東日本大震災で赤ちゃんと一緒に被災した家庭へのアンケートをまとめた育児グッズブランドChibitoとNPO法人ベビースマイル石巻によると、不安なのは「子連れでの避難・移動・避難所での生活」「水・食糧(ミルク・離乳食含む)の確保」。特にまだミルクしか飲まない乳児の被災は深刻だ。水が逼迫する避難生活の中では、消毒が必要な哺乳瓶は使えない。平常時には母乳でも避難生活のストレスでミルクに頼る状況もありうる。親とはぐれてしまう子もいるかもしれない。

ベビー用品メーカーが作る、災害用の授乳カップ

そんな赤ちゃんのために、ベビー用品メーカーのピジョン株式会社(東京都)が開発したのが、使い捨ての授乳カップだ。避難生活でも衛生的な授乳法として一般社団法人「日本母乳の会」が推奨する紙コップ授乳をさらに進化させた。乳児期特有の飲み方に適した独自の形状を開発、フタのくぼみの内側にミルクをためて液面を確認しながら、少しずつ安全に飲ませることができる。

tokyoupdates230516_3.jpg

2022年のグッドデザイン賞も受賞した「授乳カップ」。付属の目盛りつきマドラーで、ミルクや水分量を量ることができる

ピジョンでは、より専門的な知識を得るために防災士の資格も取得したというマーケティング部の田島誠也氏を中心に「非常時でも赤ちゃんにやさしい場所を」と2021年からプロジェクトを立ち上げ、2022年には授乳カップなどの防災グッズを開発した。

同時にオープンしたサイト「あかちゃんの防災」では、災害が起きた際に起こりうる困りごとが、東日本大震災や熊本地震、北海道胆振東部地震の体験者の声とともにわかりやすくまとめられている。赤ちゃんの月齢別の備蓄リストも掲載され、子連れ被災への漠然とした恐れが少しずつ具体的に解消できる。

自助の備蓄と情報収集も欠かせない

基本的な備蓄に関しては「東京備蓄ナビ」も有益だ。家族構成などの簡単な質問に答えるだけで、具体的な備蓄品目・数量を知ることができ、そのまま購入サイトへ進むこともできる。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

マスク氏、「アメリカ党」結成と投稿 中間選挙にらみ

ワールド

米テキサス州洪水の死者32人に、子ども14人犠牲 

ビジネス

アングル:プラダ「炎上」が商機に、インドの伝統的サ

ワールド

イスラエル、カタールに代表団派遣へ ハマスの停戦条
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 8
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    「登頂しない登山」の3つの魅力──この夏、静かな山道…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中