最新記事
ギャンブル

「時限爆弾」だと専門家は警告...アメリカ社会を蝕み始めたスポーツ賭博、その標的とは

RISKY BUSINESS

2023年5月11日(木)16時30分
メーガン・ガン(本誌記者)

230516p42_STK_04.jpg

マサチューセッツ州でスポーツ賭博が解禁された初日のボストンのカジノ JOHN TLUMACKIーTHE BOSTON GLOBE/GETTY IMAGES

アメリカでのスポーツ賭博合法化の流れはニュージャージー州から始まった。最高裁の合法化判決以前は、1992年の連邦法「プロフェッショナルおよびアマチュアスポーツ保護法(PASPA)」によってラスベガス以外のほとんどの場所でスポーツ賭博は違法とされていた。

同法はバスケットボールの名選手だったビル・ブラッドリー上院議員(当時)が提唱したもので、合法的なスポーツ賭博の拡大阻止が目的だった。賛成派は選手の八百長行為を防ぎ、スポーツの公正さを守るのに役立つと主張した。反対派は闇ギャンブルを仕切る犯罪組織の力を強めるだけだと反論した。

ただし、ブラッドリーの地元ニュージャージー州では、以前から合法ギャンブルを支持する動きがあった。同州のアトランティックシティーは78年、ラスベガスがあるネバダ州以外で初めてカジノを合法化した都市となった。11年には住民投票でスポーツ賭博の合法化提案が承認され、12年にクリス・クリスティー州知事(当時)が合法化法案に署名した。

違法の州でも電話相談が急増

だが、NCAAと4大プロスポーツリーグがPASPAを根拠に州を連邦裁判所に提訴。州は敗訴したが、最終的に最高裁まで上告した。

この間にスポーツ賭博をめぐる空気は大きく変化し、多くの州が関心を示した。もちろん、ギャンブル業界も合法化を支持し、多額のロビー資金を投入した。

長年あらゆる賭博に反対の姿勢を貫いてきたプロスポーツリーグも立場を変更。14年、プロバスケットボールNBAのアダム・シルバー・コミッショナーはニューヨーク・タイムズ紙に寄稿し、未成年の賭博防止策やギャンブル問題を抱える人への支援策などの導入を条件にスポーツ賭博を解禁する時が来たと主張した。

18年5月、最高裁はニュージャージー州を支持し、PASPAを違憲と結論付けた。

同州で合法スポーツ賭博が初めて行われたのはこの判決のわずか1カ月後。間もなく問題のある賭博行為も増え始めた。19会計年度、州の相談サービスにかかってきた電話は606件。それが21年度には2倍以上の1439件に増えた。

同州の賭博を追跡調査しているラトガーズ大ギャンブル研究センターによると、今や全米平均の3倍に当たる6%以上の州民が「ギャンブル障害」を抱えているとみられる。それより症状が軽いギャンブル問題に悩む州民は約15%で、こちらも全米平均の3倍近いという。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、今後5年間で財政政策を強化=新華社

ワールド

インド・カシミール地方の警察署で爆発、9人死亡・2

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 3
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...その正体は身近な「あの生き物」
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 8
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 9
    「腫れ上がっている」「静脈が浮き...」 プーチンの…
  • 10
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中