GDPの1.5%を占める性産業の合法化で、売春大国タイはどう変わるのか?

A GLOBAL CAPITAL OF SEX WORK

2023年3月8日(水)11時55分
ネハ・ワデカー

21年、タイの国会議員に女性が占める割合は16%だった。サウジアラビア(20%)やアメリカ(28%)に比べて、女性議員は少ない。

合法化の前途は多難だろう。国内の保守派も、人身売買の撲滅を目指す国内外の組織も、売春反対の立場を崩さない。米国際開発庁(USAID)はタイを、人身売買の「発生源であり中継地点であり目的地」と呼ぶ。

性産業はタイ国内だけでなく隣のカンボジア、ラオス、ミャンマーにも女性と子供の虐待を蔓延させると、法案反対派は主張する。

コロナ禍でも救済の対象外

タイの文献に売春の記述が初めて現れたのは14世紀。現在の性産業は20世紀初頭に流入した中国の移民、第2次大戦中の日本兵、ベトナム戦争中のアメリカ兵にサービスを提供することで大きく成長した。

性産業が世界で悪名をはせるにつれ、多くの国民は憤りを募らせた。1960年に売春禁止法が、96年には売春防止・禁止法が制定され、性労働とそこから得られる収入はほぼ完全に非合法化された。

2000年代にアメリカで政府と宗教右派とフェミニストが意外な共同戦線を張ると、風当たりはさらに強くなった。彼らが売春撲滅運動を繰り広げたことで、アメリカでの動きが世界に飛び火した。

タイでは国のイメージアップを図り、性労働に反対する有権者をなだめるために、当局が売春の実態を割り引いて伝える。

1月にはパタヤをパトロールした警察が「違法なセックスワーカー」は1人も見つからなかったと発表し、SNS上で失笑を買った。フェイスブックには「セックスワーカーがいないかどうか、町のあちこちに立っている女の子に聞いてみたらいい」という投稿もあった。

実際には性産業は闇経済を支え、一方で大卒者から貧しい農家の出身まで幅広い背景を持つ女性の生命線となっている。非犯罪化あるいは合法化といった形で法的に承認されればセックスワーカーへの暴力は減り、権利や福祉も提供できると多くの人が考えている。

WHO(世界保健機関)によればコロナ禍で観光業が壊滅的な打撃を受けた20年、タイではセックスワーカーの約91%がロックダウン(都市封鎖)や国境閉鎖により失業した。だが不法就労者の彼らは、政府の救済対象から外れるケースが多かった。

「大勢が家賃を払えず、路上で寝るしかなかった」と、支援団体サービス・ワーカー・イン・グループ(SWING)のパタヤ支部を取り仕切るスパチャイ・スックトンサは言う。

「わずかな金や食事と引き換えにバーの掃除などをし、その日暮らしに耐えた」

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ドイツ銀行、第3四半期の債券・為替事業はコンセンサ

ワールド

ベトナム、重要インフラ投資に警察の承認義務化へ

ワールド

台湾、過去最大の防衛展示会 米企業も多数参加

ワールド

アングル:日米為替声明、「高市トレード」で思惑 円
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中