最新記事

事故

SNSが生んだ最悪のブーム...危険すぎる「地下鉄サーフィン」で15歳少年が死亡

2023年2月24日(金)18時04分
ビニタ・ジェイコブ
ニューヨークの地下鉄イメージ画像

写真はイメージです William Perugini-Shutterstock

<SNS上で流行となっている無謀すぎる若者たちの行為「地下鉄サーフィン」により、アメリカでは死亡事故が相次ぐ異常事態に>

米ニューヨーク市で2月20日、走行中の地下鉄の屋根に登っていた15歳の少年が死亡した。「地下鉄サーフィン」と呼ばれるこの無謀な行為による死亡事故は、この3カ月弱で2回目。背景には、若者たちによる危険な行為がSNSに相次いで投稿されるという「流行」があった。

■【動画】絶対に真似しないで! あまりにも危険すぎる「地下鉄サーフィン」

ザッカリー・ナザリオ(15)は20日の午後6時45分頃、17歳のガールフレンドと一緒にブルックリン行きの「Jトレイン」に乗り、車両の間を歩き始めた。ニューヨーク・デイリー・ニューズ紙によれば、ナザリオはその後、電車がイーストリバーにかかるウィリアムズバーグ橋を渡っている際に車両の屋根に登った。

そして後を追いかけてきたガールフレンドの方を振り返った際、梁にぶつかって車両の間に転落。ガールフレンドの目の前で電車にひかれて、その場で死亡したという。

ナザリオの母ノーマは、「息子はとてもいい子だった」と同紙に語った。「二度と同じことが起こらないようにして欲しい。私が知る限り、こういう事故で死亡した子は息子で2人目だ」と彼女は述べ、さらにこう続けた。「友達同士で止めるようにして欲しい。本当に。違法行為なのだから」

約2カ月前の2022年12月1日には、別の15歳の少年がやはり地下鉄サーフィンで死亡していた。この少年は電車の屋根から転落し、給電用のレールにぶつかった後に死亡した。

「どれだけ強調しても足りないほど危険な行為」

ニューヨークの地下鉄とバスを運営するニューヨークシティー・トランジットのリチャード・デイビー社長は、事故を受けて次のように述べた。「車両の外側にしがみつく行為の危険性は、どれだけ強調しても足りないほどだ。またもや悲劇的な事故が起きてしまい、遺族にはお悔やみ申し上げる。刺激的に思える行為が実際にはどれだけ危険なのか、各家庭で子どもと話をして欲しい」

当局者たちはこの無謀な「地下鉄サーフィン」について、ソーシャルメディア上で生まれた流行だと指摘し、それがいかに危険な行為かを改めて強調している。

ニューヨーク市警の広報官は21日に出した声明の中で、「地下鉄の車両の外側にしがみついたり乗ったりする行為は、違法なだけでなく、とてつもなく危険な行為だ。毎年、いわゆる地下鉄サーフィンをして死亡したり、重傷を負ったりする人が複数出ており、その多くは10代の若者だ。この危険な行為への対策として、車両間の移動を禁止する規則を導入している」

MTA(ニューヨーク州都市交通局)の広報官は地元メディアPIX11に対して、車両の屋根に登ったのが確認された人の具体的な数に関するデータはないが、車両の外にしがみついていたのが確認された人の数に関する統計はあると述べた。

MTAは電車の車両の外(車両の屋根、車両の間をはじめ車両の外側ならどこでも)にしがみついているのが確認された人について、2019年に490人、2020年に199人、2021年には206人だったという数字を提示した。

ところがこうした事例の数は、2021年から1年で4倍に増え、2022年には928人となっている。この1年で、若者の間で地下鉄サーフィンが大流行し、今もソーシャルメディアでこうした動画が閲覧されている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

FRB利下げ「良い第一歩」、幅広い合意= ハセット

ビジネス

米新規失業保険申請、3.3万件減の23.1万件 予

ビジネス

英中銀が金利据え置き、量的引き締めペース縮小 長期

ワールド

台湾中銀、政策金利据え置き 成長予想引き上げも関税
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 8
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 9
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 10
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中