最新記事

資源

少女は赤ん坊を背負いながらコバルトを掘る──クリーンエネルギーの不都合な真実

CLEAN ENERGY’S DIRTY SECRET

2023年2月8日(水)12時49分
シダース・カラ(イギリス学士院グローバル・プロフェッサー)
コバルト鉱山

コバルトを掘りに穴に入る地元の男性。命懸けの労働だが稼ぎはわずかだ(カワマで2016年に撮影) MICHAEL ROBINSON CHAVEZーTHE WASHINGTON POST/GETTY IMAGES

<スマホ、PC、電気自動車などの充電池に欠かせないコバルト。性暴力と貧困の悪循環を生むシステムに支えられながら、先進国は争奪戦を繰り広げている>

コンゴ民主共和国の南東部に位置する都市コルウェジからザンビア北部に至る「コッパーベルト」は、世界の銅の埋蔵量の約10%、コバルトの埋蔵量の約半分を擁する鉱山地帯だ。

コバルトはスマートフォンやノートパソコン、電気自動車に搭載されている充電池に欠かせない素材で、EUでは「不可欠」な、アメリカでは「戦略的」な物資と位置付けられている。

電気自動車のバッテリーでは、1台につき精製されたコバルトが多いと約10キロも使われる。これはスマホのバッテリーで使われる量の1200倍以上だ。さらにコバルトは、タービンや歯科治療に使われる合金の材料になるほか、化学療法やミサイル誘導システムなどにも使われる。

コバルトの需要は2050年までに5倍近く増加するとみられているが、それを支えられる資源はコンゴにしかない。コンゴのコバルト生産は、国の認可を得た機械化された鉱山だけでなく、手掘りで採掘業に携わる何十万人もの人々が担っている。

手掘りでコバルトの鉱石を採掘している人々の多くは国の認可を得た鉱山以外の採掘地で働いており、事故防止のためのルールもない。男性も女性も子供も厳しい労働条件の下で働き、収入は非常に少ない。ここでは、手掘りの採掘人たちの実情に迫ったシダース・カラの新著『コバルト・レッド』(セイント・マーティンズ・プレス刊)からの抜粋をお届けする。

◇ ◇ ◇


コンゴ南部の町キプシで手掘りのコバルト採掘が行われているのは、国営企業ジェカミンの採掘場跡地のすぐ南にある、月面を思わせるだだっ広い荒れ地だ。

すぐ隣にあるキプシ社(KICO)の近代的な採掘施設では先進国と同じような機器や掘削技術、安全対策が取り入れられているが、こちらのエリアは数世紀前にタイムスリップしたかのようだ。

ここでは地元住民が原始的な道具を使って地面を掘り返している。焼け付く日差しと土ぼこりの中で、3000人を超す女性や子供、そして男性がそこら中で土を掘り、削り、かき集めている。大地を1回掘り返すたび、土ぼこりが亡霊のように舞い上がり、労働者たちの肺に入り込んでいく。

周辺を歩いていると、ガイドのフィリップが手を伸ばし、こぶしの2倍くらいある石を1つ渡してよこした。「ムバジ」だと彼は言った。コバルトを含む鉱物、ヘテロゲン鉱だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米テキサス州洪水の死者69人に、子ども21人犠牲 

ワールド

韓国特別検察官、尹前大統領の拘束令状請求 職権乱用

ワールド

ダライ・ラマ、「一介の仏教僧」として使命に注力 9

ワールド

台湾鴻海、第2四半期売上高は過去最高 地政学的・為
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗」...意図的? 現場写真が「賢い」と話題に
  • 3
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 4
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    コンプレックスだった「鼻」の整形手術を受けた女性…
  • 7
    「シベリアのイエス」に懲役12年の刑...辺境地帯で集…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 10
    ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 7
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中