最新記事

動物

空から大量の魚が降ってきた! 同じ町で過去30年間に4回目、謎の現象の原因は?

Fish Keep Falling from Sky Onto Same Town and Experts Aren't Sure Why

2023年2月25日(土)20時07分
ローラ・コーパー

魚に限らず、カエルやコウモリ、ワーム、クモなどの生き物が空から降ってくる「アニマル・レイン」は、世界各地で時々発生する現象だ。ただし、原因が正確に究明されたことは一度もない。有力な説としては、高速で渦巻く竜巻のような空気の柱が水上で発生し、そこに棲んでいた生き物が空に舞い上げられて、遠くまで飛んできたというものがある。

米議会図書館の公式サイトに掲載されているレポートでは、水上竜巻には、小さな生き物をその渦へと吸い上げてしまうほど強烈な威力があると説明されている。

「小さな池の上を竜巻が通過したときに、池の水が文字どおり吸い上げられて空っぽになったのを見たことがある。従って、カエル(やその他の小さな生き物)が、空から『雨のように』降ってきてもおかしくはない」。異常気象や竜巻を専門とする米パデュー大学教授アーネスト・エイジーは、米議会図書館のレポートでそう述べている。

水とともに空中へと巻き上げられた生き物は、長い距離を飛ばされていき、やがて、もともとの生息地から遠く離れた地上に落ちてくると推測されている。

「鳥が運んだ」説、「小規模洪水」説

米テキサス州東部の都市テクサーカナで2021年12月末、小魚が空から降ってきたのも、原因は同じだと考えられている。このときのアニマル・レインについては、ほかにも説がある。空中を飛んでいた鳥たちが魚を吐き出したのではないかという説だ。2022年6月にサンフランシスコで空からカタクチイワシが降ってきたときも、鳥が原因だという説が出た。

今回、魚が降ってきたラジャマヌは、海から遠く離れた内陸部の砂漠の端に位置している。つまり、大きな水源が近くにあるわけではない。だが、魚がどこからともなく現れるという現象については、そもそも魚は空から降ってきたのではなく、洪水で押し流されてきたという説もある。

「ほとんどの場合は、雨が降ったあとに魚が散らばっているのが発見されている」。北部準州博物館・美術館の魚類担当キュレーター、マイケル・ハンマーはABCニュースに対してそう語った。

「多くの場合、(地上での魚の出現は)小さな池や井戸などから水が流れ出して起きた、局地的な洪水が原因だ。しかし、嵐などに巻き上げられた魚が別の場所に降ってくるという説も、もちろん除外できない」

ハンマーはABCニュースに対し、オーストラリアではこうした奇妙な気象現象の発生件数が増えているように思われると述べた。そして地元当局に対して、こうした異常な現象に目を光らせ、それを記録して原因をきちんと調査するよう勧めている。
(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米はテック規制見直し要求、EUは鉄鋼関税引き下げ 

ビジネス

ウォラーFRB理事、12月利下げを支持 1月は「デ

ワールド

トランプ氏、オバマケア補助金の2年間延長を検討=報

ワールド

元FBI長官とNY司法長官起訴、米地裁が無効と判断
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 10
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中