最新記事

ウクライナ戦争

ロシアが誇る最新鋭T-14戦車ついに戦場へ? だが現場が配備を「嫌がっている」理由

What Are T-14 Armata Battle Tanks? Russian Vehicles Plagued With Problems

2023年1月27日(金)18時26分
エリー・クック
ロシア軍T-14戦車

モスクワでの軍事パレードに参加したT-14(2019年5月) Shamil Zhumatov-Reuters

<かつてイギリス陸軍情報部高官からも「最も革新的な戦車」と評されたが、お披露目パレード当日からトラブルが続く「いわくつき」でもある>

ロシアの戦車「T-14アルマータ」は、かつて英陸軍幹部から「10年に1度の最も革命的な戦車」というお墨付きをもらったことのある最新鋭設計だ。ところが、英国防省が1月19日に述べたところによると、ウクライナでロシア軍を率いる指揮官たちは、この戦車が投入されることに乗り気ではないらしい。最大の問題点は、これまでトラブルが続出してきたことによる信頼性の低さにある。

■【動画】初公開当日から最新鋭T-14戦車を襲ったトラブル/ウクライナ向けとみられるT-14を捉えた衛星写真

英国防省が1月19日に投稿したツイートによれば、ロシアは、新型の主力戦車(MBT)T-14の第一陣をウクライナに投入するかどうかを、検討している模様だ。英国防省が投稿した衛星画像は、「ウクライナ向けの配備準備と関連する」ロシア南部の施設を上空から写したものだが、そこにはT-14が2両写っている。

英国防省は、同日午前(現地時間)に公開した報告書でも、ロシアがT-14を戦闘に初めて配備するべく準備している可能性に目を向けている。だが、英国防省のツイートによると、ウクライナの戦場にいるロシア軍は、「T-14の状態があまりにも悪いため、そのトランシェ1(第1グループ)が配備されることに乗り気ではない」ようだ。

ロシア軍指揮部がT-14に関して消極的な反応を示したとされる詳細について、英国防省は確認ができていないものの、度重なる遅延を含むこれまでの様々な問題がその理由として考えられるとしている。

「T-14」とはどんな戦車なのか

T-14はロシア製の最新主力戦車であり、遡ること2015年に首都モスクワで行われた軍事パレードで初公開された。2019年に試運転が始まり、ロシアのセルゲイ・ショイグ国防相は2021年、最初の「試験的な(pilot)」トランシェが翌年に納入される予定だと発表した。

流出した資料によると、ロシアがT-14を開発したことに、英国軍は懸念を強めていたようだ。英紙テレグラフが2016年に引用した、英陸軍情報部高官による報告資料には、T-14について、「一世代に一度の、最も革命的な戦車と称される」にふさわしいと書かれている。

「アルマータはまさしく、ここ半世紀における戦車設計で最も革命的な一歩を踏み出したことを示している」。報告資料にはそう書かれている。この高官の名前は公表されていない。

この報告資料が着目したのは、T-14に搭載された、遠隔操作が可能な最新式の無人砲塔の設計だ。この砲塔は、125mmの滑腔砲を搭載することができ、高度に自動化されているほか、高性能の対戦車ロケットから車体を防御できる装甲が使われている。さらに兵器を操作する砲手は砲塔内ではなく、車体内の装甲が施された「カプセル」内で守られる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

再送-インタビュー:トランプ関税で荷動きに懸念、荷

ビジネス

米国株式市場=S&P・ナスダック上昇、トランプ関税

ワールド

USTR、一部の国に対する一律関税案策定 20%下

ビジネス

米自動車販売、第1四半期は増加 トランプ関税控えS
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中