チャールズ国王はさらなる暴露に戦々恐々「ヘンリー王子との争いから逃げたい」と友人に明かす

2023年1月16日(月)18時50分
佐川恵里子

しかし相手の方が上手かもしれない。メーガン妃は、おそらく人間の弱点につけ込むことに長けている。自分の父親を辱め、家族や多くの友人を捨てたように、彼女はヘンリー王子の家族に対しても、軽蔑されたとして復讐心を燃やしているように見える。

これこそ、先週ハリーが、英王室は謝罪するべきだと言った理由だろう。

米国のテレビ界で勢いに乗るメーガン妃は、海を隔てていても虎視眈々と英王室の弱点を嗅ぎつける。チャールズ国王は内心不安を抱え、直感的に平和を訴えたいと考えただろう。

とはいえ、チャールズはヘンリー王子の要求に応じることで、自分の地位とイギリス国民からの人気を失いかねないことを自覚しているはずだ。

矢面に立たされたウィリアム皇太子夫妻の反応

ただ、回顧本の中でヘンリー王子夫妻の攻撃の矢面に立たされたのは、主に兄のウィリアム王子夫妻だ。メーガン妃とヘンリー王子は、どのインタビューでも、王位継承者に対する息を呑むような嫉妬心を露わにしている。

ヘンリー王子との結婚前からメーガン妃は、階級的にも特権的にもキャサリン妃が自分より上であることに憤っていたようだ。

だからこそ、ウィリアム皇太子夫妻はヘンリー王子からの和解願望について真偽を疑うべきだ。実際、ウィリアム皇太子は父親の降伏への誘惑を感じ取っているという。今、ウィリアム皇太子やキャサリン妃がヘンリーの要求に屈することには何のメリットもないだろう。

1月12日に、ヘンリー王子の回顧本が発売されてから初めて公の場に姿を見せたウィリアム皇太子夫妻は、普段と変わらない毅然とした態度で公務に臨んでいた。昨年オープンした王立リバプール大学病院を訪れ、スタッフの労をねぎらうのが目的だった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米通商政策で不確実性、利下げに慎重になる必要=イタ

ワールド

タイの倒壊ビル、以前から問題指摘 中国国有企業子会

ビジネス

日産とルノー、相互株式の保有義務を15%から10%

ビジネス

FRBとECB利下げは今年3回、GDP下振れ ゴー
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 5
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 9
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 10
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 9
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中