最新記事

中国

中国の反体制派は「同期の非対称」問題を克服し、体制を転覆させられるか

THE CHINESE REVOLT ENDS?

2023年1月13日(金)12時25分
練乙錚(リアン・イーゼン、香港出身の経済学者)

230117p18_CGH_02.jpg

ベルリンの中国大使館前で中国のデモ弾圧に抗議する人々 OMER MESSINGER/GETTY IMAGES

同期の非対称は天安門事件の当時から明らかだった。あのとき、曲がりなりにも民主化運動が盛り上がったのは北京だけだった。

上海では、市の党委書記だった江沢民が巧みに民主派を抑え込んだ。それ以外の場所では大きな動きがなかった。だから北京の反乱は孤立し、やがて機関銃と戦車で蹴散らされた。

しかも、この非対称性は一段と大きくなっている。政権側はネットや全国的な交通網をフルに活用する一方、反体制派によるアクセスは簡単に規制できる。

だから1989年の民主化運動に比べると、今回の反乱はずっと初歩的な段階で息絶えようとしている。抗議活動は散発的で、都市部に限られ、まとまりを欠いていた。つまり革命には程遠い。

対照的に1911年の辛亥革命の前には、多くの省が清朝からの独立を宣言していた。清朝は領内の各地で起きる反乱に対処できず、各地に革命政府が樹立され、やがて王朝の崩壊と国民党の台頭につながった。

この歴史に鑑み、後に台湾の李登輝(リー・トンホイ、元総統、故人)は、中国は7つの独立国(チベット、新疆、内モンゴル、満州、華北、華南、そして台湾)に分割するのがいいと主張した。そうすれば政治改革が進み、社会はよくなると考えた。

しかし、このような提言をした政治家は李登輝が最初ではない。

香港デモを評価する声が

1920年には毛沢東が、もっとラジカルな計画を提唱していた。中国を27の独立した地域に分割し、それぞれが独自に革命を進めるという構想だ。とりわけ湖南省での共和国樹立にこだわっていた。

しかし翌1921年にソ連の後押しで中国共産党が創設されると、毛沢東は中国を別の形で分割することにした。ソ連共産党の指導に従い、辺境の地には「中華ソビエト共和国」を樹立し、その他の地域には「ソビエト政府」を置くこととした。

ちなみに習近平の父である習仲勲(シー・チョンシュン)は、1934年から1936年にかけて西北部で2つのソビエト政府を率いていた。おかげで毛沢東は延安に入ることができ、そこを拠点に、革命を全土に広げることができた。

つまり「分割して革命」の方式は近代中国において2度成功している。では、3度目も可能なのだろうか。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア政府系ファンド責任者、今週訪米へ 米特使と会

ビジネス

欧州株ETFへの資金流入、過去最高 不透明感強まる

ワールド

カナダ製造業PMI、3月は1年3カ月ぶり低水準 貿

ワールド

米、LNG輸出巡る規則撤廃 前政権の「認可後7年以
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中