最新記事

英王室

「男性器が凍傷」だった......ヘンリー王子の自叙伝の一部がリーク、ウイリアム王子夫妻の結婚式で

2023年1月10日(火)18時55分
佐川恵里子

ヘンリー王子の自叙伝『Spare(スペア)』が1月10日、発売された...... REUTERS/Peter Nicholls

<1月10日に世界同時発売されるヘンリー王子の自叙伝『Spare(スペア)』は英王室とヘンリー王子夫妻の間にさらに大きな嵐を巻き起こしそう......>

1月10日に世界同時発売されるヘンリー王子の自叙伝『Spare(スペア)』は英王室とヘンリー王子夫妻の間にさらに大きな嵐を巻き起こしそうだ。

英ガーディアン紙が事前に入手したとする内容の抜粋で、ヘンリー王子が陸軍時代に赴任したアフガニスタンで、敵の戦闘員25人を殺害したことなどが報じられている。さらにスペインで翻訳版が誤って一部発売されてしまったため、抜粋のリークが世間を騒がせている。

それによると、自叙伝『Spare(スペア)』の中で、ヘンリー王子は、2011年4月29日のウィリアム王子とキャサリン妃の結婚式の間、凍傷になった男性器に悩まされていたことを明かした。

>>■■【動画】ヘンリー王子、問題の「北極圏ウォーク」の様子

「北極圏チャリティ・ウォーク」に参加で......

結婚式の前にヘンリー王子は、200マイル(約321キロメートル)を歩く「北極圏チャリティ・ウォーク」に参加し、極寒の中で男性器は凍傷になってしまった。

兄の結婚式では、アツアツのウイリアム王子とキャサリン妃の後ろを、冷え切った男性器を気にしながら歩かなければならなかったことを語っているという。

ヘンリー王子はこのチャリティーウォークの後、そのほか耳、頬、足の指も凍傷になった辛い経験を詳しく述べている。

「父(現チャールズ3世)は、私の耳と頬の凍傷をとても心配し、同情してくれました。耳と頬はすでに治っていたのですが、足の指は治っていませんでした。日に日に深刻になっていった」

13日間の旅で、約3億円集めた......

ヘンリー王子の「北極圏チャリティ・ウォーク」は、アフガニスタンで負傷した4人の元軍人とともに北極への旅に出るというものだった。13日間の旅で、200万ポンド(約3億2,100万円)を集めたが、怪我の様子から過酷さが伺える。

その後ヘンリー王子は、人気の美容ブランド「エリザベス・アーデン」のクリームを使い回復を願ったが、最終的には医者に行ったとされている。

こうした内容含めて、ヘンリー王子の自叙伝『Spare(スペア)』は、大きな話題となりそうだ。

>>■■【動画】ヘンリー王子の自叙伝へのロンドン市民の反応

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

中ロ首相が会談、エネルギー・農業分野で協力深化の用

ワールド

台湾、軍民両用技術の輸出規制をさらに強化へ

ビジネス

フォード、アマゾンで中古車販売開始 現代自に続き2

ワールド

トランプ氏、メキシコ・コロンビアへの麻薬対策強化支
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 7
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 8
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    経営・管理ビザの値上げで、中国人の「日本夢」が消…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 10
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中