最新記事

野生動物

ダイバーによるジンベエザメへの許されざる振る舞い...SNS動画に専門家から怒りの声

Man Filmed Riding World's Biggest Shark in Tourism Stunt

2022年12月4日(日)20時05分
ジェス・トムソン

スウェーデンのイェーテボリ大学で、生態学および人間が生態系に与える影響を研究するダイラ・キャロルは、「ジンベエザメにとって、海面での時間はきわめて重要だ。それは、人間が激しい運動の合間に休憩を挟む必要があるのと同じことだ。その時間を人間が妨害すれば、ジンベエザメにはストレスがかかり、十分に休む前に再び潜らざるを得なくなる」と説明する。

「こうしたことが一度起きるだけで、ジンベエザメには、次に潜ったときに怪我を負うリスクが生じる。一生を通じて積み重なっていけば、早死にしたり、生まれる子どもの数が減ったりする状況を招きかねない。つまりこの行為は、絶滅の危険がある生物の減少に直結しているのだ」

動画のジンベエザメには特に悪影響が大きい

動画に映っているジンベエザメには、特にこのことが当てはまるとキャロルは言う。このサメはまだ若いからだ。「ジンベエザメの一生では、ほかのどの年代よりも、若いときこそ、水温の高い浅い海で時間を過ごす必要がある。その時に(動画のような)ストレスのかかる場面に遭遇すれば、このジンベエザメは二度とこのエリアに近寄らないかもしれない」とキャロルは話す。

ダイビングやシュノーケリングに挑戦して、邪魔にならない位置から、世界最大の魚類であるジンベエザメを見てみたいと考える人は多い。だが動画の男性の行為は、将来的にジンベエザメの姿を自分の目で見たいと願う人たちにも悪影響を及ぼすかもしれない。「サメは、人間に接近しすぎてしまう場所を少しずつ認識するようになる」とキャロルは言う。

「ある場所で、人間がサメに何度も接近しているうちに、サメがそこを避けるようになるのを幾度も目にしている。動画の人物は、サメに害を加えているだけではない。のちのちこの場所を訪れる多数の観光客が、野生動物との出会いで人生が一変するような体験ができる機会をも奪っている」

キャロルは、ジンベエザメのような海洋生物と一緒に泳いでみたいと考えている人に対して、こうアドバイスしている。少なくとも4メートルの距離を置くこと。つねに動物の背後か横にいるようにし、前には絶対に出ないこと。可能な限り音を立てないこと。写真を撮るときはフラッシュを使わないこと。カメラのフラッシュは、動物を怖がらせたり、目にダメージを与えたりする可能性があるからだ。

「野生動物との遭遇で、何にもまして重要なのは、野生動物と、ほかの人間の両方を尊重することだ」とキャロルは言う。「人間が分別をもって接しさえすれば、サメは健康に長生きできるし、ほかの人たちも素晴らしい出会いを体験できるだろう。野生動物を虐待したり、負担をかけたりすることは、動物にとって害になるだけではない。野生動物を愛する人から、出会いの機会を奪ってしまうことにもなる」
(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

新型ミサイルのウクライナ攻撃、西側への警告とロシア

ワールド

独新財務相、財政規律改革は「緩やかで的絞ったものに

ワールド

米共和党の州知事、州投資機関に中国資産の早期売却命

ビジネス

米、ロシアのガスプロムバンクに新たな制裁 サハリン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 6
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 7
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 8
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 9
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 10
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 8
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 9
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 10
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中