最新記事

ミステリー

バミューダ・トライアングルの「怪事件」は今も続いていた...最新科学で遭難の謎に迫る

Bermuda Triangle Mysteries

2022年12月21日(水)18時42分
ロビン・ホワイト(本誌自然・環境担当)
バミューダのハリケーン

ハリケーン被害を受けたバミューダの島(2003年9月) Jean-Pierre Rouja-Reuters

<伝説化したバミューダ・トライアングルの怪事件を、改めて追いかけたヒストリー・チャンネルの番組が発見したもの>

バミューダ・トライアングルの伝説は数十年前から流布している。とはいえ近年、この海域をめぐる迷信は消滅状態だ。つまり、謎は解明されたのか。それとも、奇異な現象は今も起きているのか。

■【動画】テレビ番組の撮影中に「魔の三角地帯」の海底で発見された意外すぎる「残骸」とは?

「魔の三角地帯」とも呼ばれる同海域は北大西洋の西部に位置する。一帯で発生した複数の奇妙な事件を、あるアメリカ人著述家が紹介したのは1964年のこと。ただし、謎めいた出来事の話は19世紀半ばから出ていた。

「バミューダ・トライアングル伝説が本格的に始まったのは、ビンセント・ガディスが64年に執筆した記事で、この海域での怪事件のパターンを概説したのがきっかけだ。なかでも大きく取り上げられたのが、フライト19遭難事件だった」。歴史家のデービッド・オキーフは、本誌にそう語る。

米歴史番組専門局ヒストリーチャンネルは11月22日、バミューダ・トライアングルに関する新たなドキュメンタリーシリーズ(全6回)の放送を開始。番組のため、同海域で遭難した第2次大戦時代の航空機を捜索した専門家チームに、オキーフは参加した。

米海軍の雷撃機5機の編隊「フライト19」は45年12月、バミューダ・トライアングル上空を訓練飛行中に姿を消した。残骸は見つからず、消息を絶った理由は今も不明だ。

「(言語学者で超常現象研究家の)チャールズ・バーリッツらがバミューダ海域での船舶や航空機の遭難事件を、不思議な現象に遭遇した人々の報告と併せてセンセーショナルに紹介し、既に触れられていたパンドラの箱が開いた」と、オキーフは言う。

「沈没や航空機遭難は続いている」

各種の仮説や推測が持ち上がったものの、やがて下火になった。しかし、不可解な事件はなくなっていない。「データが示す限り、沈没や航空機遭難は続いている」と、オキーフは話す。

「海域についての理解が深まった今、かつて付き物だったセンセーショナリズムは、少なくとも現時点では沈静化したようだ。いずれにしても、バミューダ・トライアングルは世界有数の謎であり、世代を問わず大勢の人の想像力を刺激し続けている」

バミューダ諸島、プエルトリコ、フロリダ半島先端部を結ぶ三角形の海域であるバミューダ・トライアングルには、ある仮説によれば、複数の方角から暴風雨が吹き込む。それによって引き起こされる可能性のある荒波は、一説では最高30メートル超に達するという。

この三角地帯ではこれまでに、船舶50隻以上と航空機20機以上が遭難したとされる。

221227_230103p62_BDT_02.jpg

フロリダ沖の三角形の海域では、船舶や航空機の遭難が相次いできた AP/AFLO

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ドイツ輸出、5月は予想以上の減少 米国向けが2カ月

ビジネス

中国自動車販売、6月は前年比+18.6% 一部EV

ワールド

ガザ停戦は可能、合意には時間かかる=イスラエル高官

ワールド

アングル:中国人民銀、関税懸念のなか通貨安定に注力
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 4
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 5
    「ヒラリーに似すぎ」なトランプ像...ディズニー・ワ…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    米テキサス州洪水「大規模災害宣言」...被害の陰に「…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 10
    中国は台湾侵攻でロシアと連携する。習の一声でプー…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 8
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 9
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 10
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 7
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中