最新記事

兵器

「ポーランド着弾」の日に起きていた「過去最大の空爆」...迎撃の現場映像をウ国防省が公開

2022年11月19日(土)13時12分
デーン・エネリオ
ウクライナのミサイル攻撃の現場

ザポリージャ州でロシアによるミサイル攻撃の跡を捜査する警察関係者(11月17日) REUTERS/Stringer

<ロシアによる空からのインフラ攻撃が激化する一方、ウクライナは西側諸国の最新・防空システムの性能を見極める「試験場」となっている>

ウクライナ国防省は、同国の防空システムが飛翔体を破壊する様子を捉えたとする動画をインターネット上に投稿した。報道によれば、ウクライナはロシア軍によって発射された巡航ミサイル70発以上を(一日のうちに)撃墜したということだ。

■【動画】彼方のミサイルを見事に迎撃...ウクライナが公開したミサイル撃墜動画

ウクライナでは現在、インフラ施設などを狙ったロシアからの攻撃が続いており、これを迎撃する防空システムの重要性が高まっている。一方で、11月15日にはポーランド国内にミサイルが着弾して2人が死亡する出来事があったが、これについてアメリカなどからはウクライナの防空ミサイルだった可能性を指摘する声が上がっている。

ウクライナの国営通信ウクルインフォルムは、ウクライナ空軍のユーリー・イーナット報道官の言葉を引用し、11月15日にロシア軍がウクライナに対して過去最多となる約100発のミサイルを発射したと報じた。これまでで最も大規模な攻撃は、84の飛翔体が発射された10月10日の攻撃だった。

この15日の攻撃を受けたウクライナの防空システムは、ロシア軍の巡航ミサイル73発と、イラン製ドローン「シャヘド131」または「シャヘド136」10台、さらに無人航空機「オリオン」1機を撃墜したという。ポーランドへのミサイル着弾は、この激しい空中戦が繰り広げられるなかで起きたことになる。

ウクライナ国防省は、防空システムが飛翔体を破壊している様子を捉えたとみられる動画を添付した投稿の中で、「我々の防空システムは本日、このようにして73発の巡航ミサイルを撃墜した」と述べた。動画に映っているのがどの防空システムかは不明だ。

複数の国がウクライナに防空システムを供与

15日にロシア軍が発射した飛翔体のうち、70発はカスピ海北部およびロシア南西部のロストフ地方から発射された巡航ミサイルの「Kh-101」または「Kh-555」で、20発が黒海から発射された巡航ミサイル「3M-54カリブル」だったと、ウクライナ国防省は声明で述べた。さらに今回の攻撃には、戦略爆撃機「TU95」やロシア黒海艦隊の艦船も使用されたということだ。

ロシア軍による攻撃が続くなか、ウクライナは複数の国からさまざまな防空システムの提供を受けている。アメリカは高性能地対空ミサイルシステム(NASAMS)、スペインは地対空ミサイル「アスピーデ」、ドイツは防空システム「IRIS-T」をそれぞれウクライナに供与している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

脅迫で判事を警察保護下に、ルペン氏有罪裁判 大統領

ビジネス

貿易分断で世界成長抑制とインフレ高進の恐れ=シュナ

ビジネス

テスラの中国生産車、3月販売は前年比11.5%減 

ビジネス

訂正(発表者側の申し出)-ユニクロ、3月国内既存店
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中