最新記事

COP27

エジプトに新たな巨大ピラミットが出現

Huge New Pyramid Has Appeared in Egypt

2022年11月9日(水)16時15分
パンドラ・ドゥワン

砂漠に現れた新しいピラミッド。過去最大のごみ構造物だという 100YR CLEANUP

<COP27開催中のエジプトに現れたのは、ナイル川から回収したプラスチックごみで作った高さ約10メートルのピラミッドだった>

エジプトの砂漠に、新たなピラミッドが登場した。ただしこのピラミッドは石灰岩の石積みではなく、プラスチックごみでできている。

「ごみゼロ」に取り組むオーストラリアのベンチャー企業「ゼロ・コー(Zero Co)と、海のプラスチックごみの回収に取り組むワインブランド「ザ・ヒドゥン・シー(The Hidden Sea)」が考案したこのインスタレーションは、エジプトで11月7日から開催されている国連気候変動枠組条約第27回締約国会議(COP27)に先立ち、プラスチック汚染と地球の廃棄物について人々の意識を高めてもらうためにつくられたものだ。

「このピラミッドの製作には5日かかった。ナイル川から回収した約4万5000ポンド(約22.5トン)のプラスチックでできている」とゼロ・コーCEOのマイク・スミスは本誌に話した。「ごみの回収には、ほぼ1カ月を要した」

ナイル川の清掃にあたっては、カイロを拠点とし、ナイル川の水や岸辺からの廃棄物除去に取り組む団体「ベリーナイル(VeryNile)」と提携した。その成果物であるごみのピラミッドは、創造性を社会変革のためのツールとして活かしているエジプト人アーティスト、バヒア・シェハブの協力で製作された。

「このピラミッドは、高さ32フィート(約9.8メートル)を超える。三階建てのビルの大きさに匹敵し、過去最大のごみ構造物だ」とスミスは説明する。

頂上はひどい臭い

スミスはパフォーマンスの一環として、COP27に先立つ3晩にわたり、ピラミッドの頂上で眠った。

「ごみのピラミッドは、『宿泊施設』に最適な場所とは言えない」とスミスは語る。「この構造物は、焼けつくようなエジプトの砂漠の太陽のなかに立っているので、大量のごみのせいでひどいにおいがするし、ハエだらけなんだよ!」

だがスミスがごみピラミッドの頂上で送った短い滞在時間には、いくつかの印象深いシーンもあった。「ピラミッドの頂上からの眺めは実にすばらしかった。とりわけ、朝の日の出は最高だ。砂漠は完全な沈黙に包まれていて、砂丘の上から太陽がのぼってくる。それにまさるものはない」

「ハンドレッド・イヤー・クリーンアップ(100yr Cleanup)」と呼ばれるプロジェクトの幕開けを飾るこのピラミッドは、来世紀まで続く大規模清掃プロジェクトの資金調達を目的としたもの。これまでのところ、25万ドル超の資金が集まっている。

20221109trash.png
ナイル川からプラスチックごみを回収するボランティアたち 100YR CLEANUP

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国、企業に緊急支援措置へ 米関税受け大統領代行が

ワールド

日本の働き掛け奏功せず、米が相互関税24% 安倍元

ワールド

ロシアが企業ビル爆撃、4人死亡 ゼレンスキー氏出身

ビジネス

米関税24%の衝撃、日本株一時1600円超安 市場
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中