最新記事

COP27

エジプトに新たな巨大ピラミットが出現

Huge New Pyramid Has Appeared in Egypt

2022年11月9日(水)16時15分
パンドラ・ドゥワン

砂漠に現れた新しいピラミッド。過去最大のごみ構造物だという 100YR CLEANUP

<COP27開催中のエジプトに現れたのは、ナイル川から回収したプラスチックごみで作った高さ約10メートルのピラミッドだった>

エジプトの砂漠に、新たなピラミッドが登場した。ただしこのピラミッドは石灰岩の石積みではなく、プラスチックごみでできている。

「ごみゼロ」に取り組むオーストラリアのベンチャー企業「ゼロ・コー(Zero Co)と、海のプラスチックごみの回収に取り組むワインブランド「ザ・ヒドゥン・シー(The Hidden Sea)」が考案したこのインスタレーションは、エジプトで11月7日から開催されている国連気候変動枠組条約第27回締約国会議(COP27)に先立ち、プラスチック汚染と地球の廃棄物について人々の意識を高めてもらうためにつくられたものだ。

「このピラミッドの製作には5日かかった。ナイル川から回収した約4万5000ポンド(約22.5トン)のプラスチックでできている」とゼロ・コーCEOのマイク・スミスは本誌に話した。「ごみの回収には、ほぼ1カ月を要した」

ナイル川の清掃にあたっては、カイロを拠点とし、ナイル川の水や岸辺からの廃棄物除去に取り組む団体「ベリーナイル(VeryNile)」と提携した。その成果物であるごみのピラミッドは、創造性を社会変革のためのツールとして活かしているエジプト人アーティスト、バヒア・シェハブの協力で製作された。

「このピラミッドは、高さ32フィート(約9.8メートル)を超える。三階建てのビルの大きさに匹敵し、過去最大のごみ構造物だ」とスミスは説明する。

頂上はひどい臭い

スミスはパフォーマンスの一環として、COP27に先立つ3晩にわたり、ピラミッドの頂上で眠った。

「ごみのピラミッドは、『宿泊施設』に最適な場所とは言えない」とスミスは語る。「この構造物は、焼けつくようなエジプトの砂漠の太陽のなかに立っているので、大量のごみのせいでひどいにおいがするし、ハエだらけなんだよ!」

だがスミスがごみピラミッドの頂上で送った短い滞在時間には、いくつかの印象深いシーンもあった。「ピラミッドの頂上からの眺めは実にすばらしかった。とりわけ、朝の日の出は最高だ。砂漠は完全な沈黙に包まれていて、砂丘の上から太陽がのぼってくる。それにまさるものはない」

「ハンドレッド・イヤー・クリーンアップ(100yr Cleanup)」と呼ばれるプロジェクトの幕開けを飾るこのピラミッドは、来世紀まで続く大規模清掃プロジェクトの資金調達を目的としたもの。これまでのところ、25万ドル超の資金が集まっている。

20221109trash.png
ナイル川からプラスチックごみを回収するボランティアたち 100YR CLEANUP

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

S&P、フランスを「Aプラス」に格下げ 財政再建遅

ワールド

中国により厳格な姿勢を、米財務長官がIMFと世銀に

ワールド

トランプ氏、ウクライナ大統領と会談 トマホーク供与

ビジネス

NY外為市場=ドル、週間で対円・スイスフランで下落
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 2
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 5
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 6
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 9
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 10
    ビーチを楽しむ観光客のもとにサメの大群...ショッキ…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中