最新記事

米社会

何度もしつこく触りすぎ...空港での「やりすぎ」ボディーチェック動画に怒りの声

Viewers Shocked by 'Next Level' Invasive TSA Pat Down: 'Is This Allowed?'

2022年9月16日(金)17時35分
キャサリン・フェリス
空港保安検査

Placebo365-iStock

<人工内耳を装着しているためスキャンの機械ではなく係員によるボディーチェックを選んだ乗客に対する検査が「やりすぎ」だと話題に>

サンフランシスコ国際空港の保安検査場で、男性がボディーチェック(接触検査)される様子を撮影した動画がインターネット上に投稿され、多くの人が衝撃を受けている。検査員はこの男性の太ももや股間などを何度も何度も執拗に触ってチェックしており、「やり過ぎではないのか」との声が上がっているのだ。

■【動画】空港の職員がなぜか何度も何度も執拗にボディーチェックをする様子

ダン・ジャービスが自分のTikTokのアカウント@danjarvis021に投稿した複数の動画は、これまでに合わせて3300万回近く視聴されている。

1本目の動画(視聴回数は3200万回近く)は、セリーヌ・ディオンの「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」をBGMに、ジャービスが受けたボディーチェックの様子を示すもの。2本目の動画(視聴回数は100万回近く)は、同じ動画をBGMなしで流しているものだ。

動画には文字による説明が入っており、ジャービスは人工内耳をつけていることを理由に、全身スキャンの機械ではなく「接触検査」の対象になったという。

米運輸保安局(TSA)は、全ての旅行者について、機械またはボディーチェックによる保安検査を受けなければならないとしており、耳が不自由で保安検査の際に手助けが必要な人は、TSAの係員にその旨を告げるよう勧告している。

「補聴器や人工内耳を取り外すよう求められることはない」とTSAは説明し、さらにこう続けている。「金属探知機やボディスキャンでアラームが鳴った場合には、ボディーチェックや持ち物検査を含む追加の検査が必要になる可能性もある」

「これまで見た中で最も激しい、いきすぎな検査だ」

TSAによれば、ボディーチェックには頭部や首、上半身の検査が含まれる可能性がある。「頭を覆っているものや、胸や股間、お尻などのセンシティブな部分の検査も含まれる」ということだ。

ジャービスはサンフランシスコのローカル局「KRON4」に対して、自分は埋め込み式の人工内耳を守るために、通常の保安検査の機械ではなく人の手によるボディーチェックを選んでいると語った。

投稿された動画には、TSAの係員がジャービスの股間のあたりや両足を衣服の上から触ってボディーチェックをする様子が映っており、撮影者が「信じられない」とつぶやく声が入っている。

係員はさらに執拗にボディーチェックを続け、ジャービスの両脚の付け根から膝にかけて触っていく。ジャービスの顔には、ショックの色が浮かんでおり、1本目の動画には「これはやりすぎだ」という言葉が添えられている。

動画を見た人々からは、コメント欄にさまざまな声が寄せられた。

ある人物は「(係員に)強く押されて、彼の体がほとんど後ろに頼れそうになっている」と書き込んだ。別の人物は、「私は10年以上、空港で働いているが(TSAではない)、これは私がこれまでに見た中で最も激しい、いきすぎな接触検査だ」とコメントした。

ほかにも「あなたは本当に大丈夫?ひどく『侵略的』なやり方に思えるから心配している」というコメントや、「なぜこんなことが許されるのか」という書き込みもあった。さらに別の人物は「係員は何度もあそこを触っている」と書き込み、さらにこう続けた。「自分が何をしているのか、分かっていないはずはないのに」

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米「夏のブラックフライデー」、オンライン売上高が3

ワールド

オーストラリア、いかなる紛争にも事前に軍派遣の約束

ワールド

イラン外相、IAEAとの協力に前向き 査察には慎重

ワールド

金総書記がロシア外相と会談、ウクライナ紛争巡り全面
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 3
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打って出たときの顛末
  • 4
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 5
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    主人公の女性サムライをKōki,が熱演!ハリウッド映画…
  • 8
    【クイズ】未踏峰(誰も登ったことがない山)の中で…
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    『イカゲーム』の次はコレ...「デスゲーム」好き必見…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 7
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 10
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中