最新記事

ソ連崩壊

ゴルバチョフはウクライナの独立に反対し、クリミア併合を支持した

How Mikhail Gorbachev Resisted Before Accepting Ukraine Independence

2022年9月1日(木)19時31分
ジェイク・トーマス

「ゴルバチョフは最終的にウクライナの独立を受け入れたが、ロシアとウクライナが密接な関係を保ち、地域的な枠組みを通じて統合を維持することを望んでいた」と、ラマニはツイッターで述べている。

80年代にソ連が超大国の地位から転落し始めると、連邦を構成する共和国は次々に自治権の拡大を要求。ゴルバチョフは民主化された連邦にとどまるよう共和国の指導者に訴えた。なかでも重視したのがソ連最大の共和国だったウクライナを引き止めることだ。「ウクライナ抜きの連邦など想像できない」と、彼は1991年10月に米紙ワシントン・ポストに語っている。

必死の訴えの甲斐もなく、ウクライナは同年12月、独立の是非を問う住民投票を実施。圧倒的多数の支持によりソ連邦からの独立を宣言した。

「昨夜、最悪の帝国として世界史にその名を刻むであろう連邦が終焉を迎えた」と、ウクライナの作家で国会議員でもあったウォロディミル・ヤボリフスキーは住民投票の翌日にロセンゼルス・タイムズに述べた。

連邦維持に執念を燃やすゴルバチョフは、住民投票の結果を軽視し、ウクライナには改革で生まれ変わった連邦に再加盟する道が開かれていると主張したと、同紙は伝えている。

ウクライナは入国禁止に

「ソ連崩壊はゴルバチョフの考えではなく、望みでもなかったことは明らかで、最終的に負けを認めて受け入れざるを得なかっただけだ」と、BBCのウクライナ駐在記者のミロスラワ・ペスタは断じている。「ロシア人の大多数が彼を嫌っているのはそのためだ。最近まで彼はロシアの熱烈な擁護者だったが、ウクライナ戦争で宗旨替えし(ロシアの侵攻に批判的な立場をとった)」

1991年12月の住民投票後も、モスクワはクリミア半島の帰属については問題が残っていると主張した。クリミアは第2次世界大戦後にソ連当局によってウクライナ共和国の一部とされた経緯があるからだ。

ゴルバチョフは2013年にBBCに、ソ連崩壊は「クーデター」によるもので、「犯罪」にほかならないと語った。

さらに2014年にロシアが武力でクリミアを併合した際には、国際社会の激しい非難にもかかわらず、ゴルバチョフはこの動きを支持した。

「クリミアはソ連の法律に基づいて、ウクライナに編入された。つまり住民の意見を聞かずに、(共産党の)法律でウクライナの一部になったのだが、今回(住民投票が実施されて)住民の意思でこの過ちが正された」──ゴルバチョフはそうモスクワ・タイムズに述べたのだ。

米ロの対話継続を訴えていたゴルバチョフだが、こうした発言により、2016年にウクライナ政府から5年間の入国禁止にされた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏小売売上高、9月は前月比0.1%減 予想外

ビジネス

日産、通期純損益予想を再び見送り 4━9月期は22

ビジネス

ドイツ金融監督庁、JPモルガンに過去最大の罰金 5

ビジネス

英建設業PMI、10月は44.1 5年超ぶり低水準
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイロットが撮影した「幻想的な光景」がSNSで話題に
  • 4
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 5
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 6
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 7
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 8
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 9
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中