最新記事

中国

【動画】「まるで地獄から来たトラック」 中国「犬肉祭」に出荷された犬たちを救出

Hundreds of Dogs Set for Slaughter at Yulin Festival Saved From Truck

2022年6月25日(土)19時47分
アリストス・ジョージャウ

「犬たちのために立ち上がった中国の活動家、そして、その対応によって犬たちの命を救った警察を、とても誇りに思う。彼らがいなければ、この犬たちはすでに玉林の食肉処理場で殺されていただろう」

トラックから救出された犬のなかには、首輪を装着したままの犬も含まれており、飼い主から盗まれた可能性を示唆している。

「中国の犬猫肉の取引は、ビジネスの維持のため、窃盗という違法行為に大きく依存している」とリーは本誌に語った。「韓国とは異なり、中国には犬肉専用の飼育場がない。取引に巻き込まれる犬の大部分は、誰かが『飼っていた』ペットや、路上でさらわれた野良犬だ」

庭からの連れ去りや道路でのひったくり

「犬泥棒は、毒や、裏庭からの連れ去り、車で走りながらのひったくりなど、さまざまな方法で犬を手に入れ、取引業者やレストランのオーナーに販売する」とリーは説明する。「犬や猫は、十分な数がたまると、小さな檻に身動きできないほど詰め込まれ、トラックの荷台に積み上げられる。いわゆる『祭り』に向けて玉林に運ばれる犬たちは、中部の安徽省、湖北省、河南省など、2400キロも離れたところからやって来ることもある」

リーによれば、このような旅は多くの場合、「耐え難いほど残酷」で、犬たちは餌も水も休息も与えられないという。「トラックの一番下に積まれた犬たちは糞尿にまみれ、中段に積まれた犬たちは窒息死することもある」

中国では、犬肉の取引は禁止されていない。しかし、国務院に属する行政部門「中国農業農村部」は以前、犬(と猫)は伴侶動物と見なされるため、「家畜」には含まれないという公式声明を発表している。

また、犬肉取引は多くの点で、中国の法律や規則に違反している。例えば、生きた動物を省の境界を越えて運ぶ場合、個体ごとに健康検疫証明書を用意しなければならない、と法律で定められている。

「もちろん、犬泥棒や業者はこうした証明書を持っていないため、日常的にこの法律を破っている」とリーは話す。「また、犬や猫の食肉処理場は、食用家畜として公式には認められていない動物を殺しているため、やはり法律に違反している。さらに多くの場合、騒音や廃棄物汚染に関する法律や規則にも違反している」
(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

オランダ政府、ネクスペリアへの管理措置を停止 対中

ワールド

ウクライナに大規模夜間攻撃、19人死亡・66人負傷

ワールド

ウクライナに大規模夜間攻撃、19人死亡・66人負傷

ワールド

中国、日本産水産物を事実上輸入停止か 高市首相発言
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 5
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 8
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 9
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 10
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中