最新記事

「神経性食欲不振症では脳サイズが減少している」との研究結果

2022年6月14日(火)19時00分
松岡由希子

減少の原因はまだ明らかになっていないが...... (写真はイメージ)Nikada-iStock

<英バース大学などの研究チームは、神経性食欲不振症の人とそうでない人の脳構造に重要な違いがあることを明らかにした......>

神経性食欲不振症(AN)とは、極端な食事制限と著しい痩せを主徴とする神経性の摂食障害であり、精神疾患のひとつである。英国では16歳以上の26万6300人の患者がいるとされ、米国でも15歳以上人口の1.2%が生涯のうちに1度は罹患すると推定されている。

減少の原因はまだ明らかになっていないが

英バース大学、独ドレスデン工科大学、米マウントサイナイ医科大学らの研究チームは、神経性食欲不振症における脳の構造的異常について解明するべく、神経性食欲不振症の人とそうでない人の脳のMRI画像を比較する大規模研究を行い、脳構造に重要な違いがあることを明らかにした。その研究成果は、2022年5月31日、学術雑誌「バイオロジカル・サイカイアトリー」で発表されている。

研究チームは、世界22カ所で女性1648人の脳のMRI画像を収集。そのうち685人は神経性食欲不振症患者であり、残り963人は健常者である。これらのMRI画像を比較した結果、神経性食欲不振症の人は、皮質厚、皮質下体積、皮質表面積という脳の主要な3指標で相当の減少が認められた。脳サイズの減少は脳細胞や脳細胞の接続部の喪失を示すと考えられるため重要だ。

神経性食欲不振症が脳サイズに与える影響はこれまでに調査されてきた精神疾患のなかで最も大きく、脳サイズの減少規模はうつ病、注意欠陥・多動性障害(ADHD)、強迫性障害(OCD)などの症状がある人の2~4倍であった。

神経性食欲不振症での脳サイズの減少の原因についてはまだ明らかになっていないが、研究チームでは「BMI(ボディマス指数)の減少や低栄養状態に起因しているのではないか」と考察している。

減少した脳サイズは回復しうる

この研究では、治療により体重が回復しつつある神経性食欲不振症患者251人の脳のMRI画像を分析し、減少した脳サイズが回復しうることも示した。

研究論文の筆頭著者でバース大学のエスター・ウォルトン博士は「回復に向かっている患者では、神経性食欲不振症患者にみられるような脳構造の大幅な減少がそれほど顕著でなかった」とし、「これは神経性食欲不振症での脳サイズの減少が永続的ではない可能性を示すもので、よい兆候といえる。適切な治療によって、脳が立ち直るかもしれない」と述べている。

研究論文の共同著者で南カリフォルニア大学のポール・トンプソン教授は、一連の研究成果について「摂食障害の人への早期介入の必要性を示すものだ」と警鐘を鳴らす。また「脳画像を参考に用いることで、治療や介入の効果を評価できるだろう」とも指摘している。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米IT大手、巨額の社債発行相次ぐ AI資金調達で債

ワールド

トランプ政権、25年に連邦職員31.7万人削減 従

ワールド

米、EUにデジタル規制見直し要求 鉄鋼関税引き下げ

ビジネス

情報BOX:大手銀、米12月利下げ巡り見解分かれる
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 10
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中