最新記事

環境

温暖化で野草の40%が減少、朝食に大打撃が

Vanishing Flowers

2022年5月20日(金)17時30分
スプーシー・ラマン

論文によると、暖かくて湿った区画に育った植物は14年は25種類だったが、15年は19種類に減った。そこにやって来た昆虫も、14年は80種類だったが、15年は69種類に減った。

一方、気温と湿度が上昇しても、通常の区画と比べて植物の構成にはほとんど変化がなく、アラゲシュンギクやヤグルマソウ、オオイヌノフグリ、ナズナ、コハコベなどが最も多かった。

ただし、気温が上昇すると全体的な野草の量は40%減った。花が枯れた後にできる種子の数も減り、種子の重さも通常の区画より大幅に軽くなった。唯一の例外はオオイヌノフグリで、その種子は重くなった。ただ、花の蜜が65%減ったため、集まってくる昆虫は減った。

「この研究の重要な発見は、全ての野草が温暖化に同じ反応を示すわけではないらしいことだ。このため気候変動が植物群落や昆虫との関係に与える影響を予想するのは難しい」と、スタウトは語る。

それでも野草の全体量と種子の数が減少したことは懸念すべきだと、スタウトは言う。「なぜなら野花の減少は、既に花粉媒介昆虫が減る大きな原因になっているからだ」

暖かい環境では、花粉媒介昆虫の採食行動に大きな変化が生じることも分かった。最も数が多いハナアブとミツバチとマルハナバチは、必要な蜜と花粉を集めるために、より多くの花に飛来し、同じ花に飛来する頻度も増した。

「花の数が減って蜜が減ると、花粉媒介昆虫にとっての食料が減る」と、モスは指摘する。それは虫の間で競争を引き起こし、最適ではない花を選ぶことを強いられる虫も出てくるかもしれない。「そうなれば虫たちの適性と生き残りにも影響を及ぼす恐れがある」

現代の世界では、農業と住宅開発のために、野草を含む植物の40%が絶滅する恐れがある。米カリフォルニア州は、気候変動により冬の気温が上昇して降雨量が減った結果、過去15年間で野草の種類が15%減ったとされる。

イギリスでは、人間の活動により、1930年代にあった野原の約97%が失われ、野イチゴやイトシャジンなど、かつてはありふれていた野草の存続が脅かされている。

野花の喪失は、数千種の昆虫にも影響を与える。これにはハチのような花粉媒介昆虫だけでなく、アブラムシやバッタや毛虫などの草食類も含まれる。クモやテントウムシやクサカゲロウなど、害虫を駆除する役割を果たしてくれる虫にもダメージを与える。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシアがウクライナに無人機攻撃、1人死亡 エネ施設

ワールド

中国軍が東シナ海で実弾射撃訓練、空母も参加 台湾に

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中