最新記事

新型コロナウイルス

金正恩を襲う「新型コロナ疑い」100万人超と飢饉のジレンマ

North Korea May Be Trapped Between Famine and Plague

2022年5月17日(火)19時09分
アンキット・パンダ(全米科学者連盟フェロー)

国営メディアが北朝鮮で初の感染確認を報じた数日前には平壌がロックダウンされ、新型コロナの感染拡大が起きていることが強く推察された。感染を認めた後、朝鮮労働党は政治局会議を開き、「最大非常防疫態勢」への移行を決定した。

国営メディアによれば、金正恩はこの会議で「北朝鮮全土の市や郡を徹底して封鎖し、有害なウイルスが広がる空間を完全に遮断する」よう指示した。つまりは全国レベルのロックダウンであり、トップダウン方式の北朝鮮では、それを迅速に実行できるはずだ。しかしあらゆる兆候を見る限り、平壌をはじめとする都市は別として、北朝鮮全土がロックダウンに入った様子はない。

国境地帯で韓国側から望遠鏡で北朝鮮側の様子を見ている複数のジャーナリストによれば、北朝鮮の南部では今も通常どおりの農作業が続けられているという。このことは、ロックダウンの導入について、都市部と郊外に隔たりがある可能性を示唆している。

このことが意味するのは、全土にロックダウンを徹底すればほぼ確実に破壊的な飢饉に陥るという現実なのではないか。5月は北朝鮮にとって田植えが始まるシーズンだ。農業生産高を高めるためには、一般に5月と6月が最も重要とされている。国民の主食となるコメの生産は、大規模な食糧不足を防ぐためには不可欠だ。

「中国にならえ」

国境を封鎖してからの2年4カ月、北朝鮮では農作物の収穫高が思わしくなく、食糧不足が続いている。北朝鮮全土で厳しいロックダウンを導入すれば、国内各地に広まっている「発熱」で命を失う人を減らすことはできるかもしれないが、それによって後々、飢餓や栄養不良で多くの命が失われることになる可能性がある。

オミクロン株/BA.2の流行が拡大し続けた場合、北朝鮮の指導部がどのような措置を取るのかは不透明だ。普段は諸外国の影響を受け入れたがらない北朝鮮の指導部だが、今回は中国の経験を取り入れるよう異例の呼びかけをしている。労働新聞によれば、金正恩は当局者らに対して、中国の「政策や成功事例、経験」を研究して、彼らのアプローチを「積極的に取り入れる」よう指示したという。ここから考えると、金正恩はたとえ大規模な飢餓を引き起こすリスクが高まるとしても、全国ロックダウンによるパンデミック抑制を優先するかもしれない。

北朝鮮が抱える数々の難題に、簡単な解決策はない。2020年の年明けに国境を封鎖して以降、北朝鮮政府は諸外国の支援をすべて拒絶している。ワクチンの公平な分配を目指す国際的枠組み「COVAX」を通じたワクチンの受け取りも繰り返し拒否しており、4月下旬にはCOVAXはついに北朝鮮へのワクチンの割り当てを解除し、ほかの国に再分配する意向を表明した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、対中関税軽減も TikTok売却承認な

ワールド

デンマーク首相、グリーンランド併合を断固拒否 米に

ビジネス

米国株式市場=急落、ダウ1679ドル安 トランプ関

ワールド

関税に対する市場の反応、想定されていた=トランプ氏
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中