最新記事

SNS

ロシアのウクライナ侵攻、Z世代はTikTokで戦争最前線を体験

2022年3月5日(土)14時41分
トルコ・イスタンブールで、戦争に反対するデモに参加する女性

2月24日に開始されたロシアのウクライナ侵攻。ソーシャルメディア利用者の最若年層の中には、紛争の最前線を、動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」上で体験する人もいる。写真はトルコ・イスタンブールで、戦争に反対するデモに参加する女性。2月28日撮影(2022年 ロイター/Dilara Senkaya)

2月24日に開始されたロシアウクライナ侵攻。ソーシャルメディア利用者の最若年層の中には、紛争の最前線を、動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」上で体験する人もいる。

窓のないシェルターの中で身を寄せ合って泣き叫ぶ人々や、街なかで生じる爆発、ウクライナの都市に飛来するミサイルの動画が、ふだんはファッションや運動、ダンスの動画が共有されるティックトックを占領した。

ウクライナのSNSインフルエンサーたちは、咲き乱れる花々やレストランで笑う友人といった故郷の平和な思い出を伝える写真と並べて、地下壕で毛布にくるまっている自分の姿や住宅街を走り抜ける戦車など、殺伐とした情景をアップロードした。

彼らはフォロワーに、ウクライナのために祈るよう求め、ウクライナ軍支援の寄付を呼びかけた。特にロシア人ユーザーには、反戦行動に参加するよう求めた。

ウクライナ大統領もティックトッカーに呼びかけ

ティックトックのユーザーの多くは「ジェネレーションZ」と呼ばれる世代の視聴者だ。ロシアが「特殊軍事作戦」と呼ぶウクライナ侵攻という最新の例にみるように、この世代にニュースや最近の出来事を届けるうえでティックトックは中心的な役割を担っている。ティックトックの特徴的なアルゴリズムは、ユーザーが特定の投稿者をフォローしていなくてもトレンドとなっているコンテンツを提供することで有名であり、あるトピックが月間10億人ものユーザーの中であっというまに「バズる」可能性が生まれている。

今回の紛争で同アプリが非常に影響力を持つものになったため、ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシア国民に向けた演説の中で、戦争終結に貢献できる層として「ティックトッカーたち」に訴えかけた。一部のユーザーはこれに反応した。

旅行をテーマとするブログを発信するウクライナのアリナ・ボリックさんは、ティックトック上で3万6000人を超えるフォロワーを抱えている。彼女はエジプト、スペイン、トルコへの旅行のハイライト動画を投稿するのを一時中断し、ロシア軍侵攻下での生活、救急用品満載の非常用リュック、爆発によるガラスの破片から身を守るために目張りをした窓といった動画をアップロードした。28日にティックトックに投稿された動画では、ボリックさんは世界中のフォロワーに向けて、自分がインスタグラムで作成したストーリーを通じて「(ウクライナの)真実を見てほしい」と訴えてもいる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ハンガリー、ICC脱退を表明 ネタニヤフ氏訪問受け

ワールド

ミャンマー地震、死者3000人超える、猛暑と雨で感

ビジネス

サントリーなど日本企業、米関税に対応へ 「インパク

ワールド

韓国、米関税で企業に緊急支援措置策定 米と交渉へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中