最新記事

テクノロジー

米軍で活躍中の「ロボット犬」、なぜ犬型になった? 開発者が語る「能力」

The Power of the Robot Dog

2022年3月26日(土)14時43分
ギャビン・キニーリー(ゴースト・ロボティクスCOO)
ビジョン60

ビジョン60は既にフロリダの空軍基地でパトロール任務に就いている GHOST ROBOTICS

<国境警備も工場点検もできる四足歩行ロボット「ビジョン60」で起業した筆者。武器化に対する懸念もあるが、使い方は所有者次第だ>

昔からテクノロジーや機械が大好きで、ロボットコンテストに参加する一方、獣医にも憧れた。子供の頃の興味が1つになったのが、今の仕事といえる。

僕は2012年から、ペンシルベニア大学の博士課程で動物の動作をロボット工学に取り入れる研究を始めた。

研究室ではゴキブリをモデルにロボットを設計した。ゴキブリは平地でも起伏の激しい場所でも筋肉の連動性が変わらない。脚の構造が非常に精密なのだ。

だがゴキブリ系ロボットは環境への適応力が今いち。研究仲間のアビク・デーとそこを改良し、四足歩行ロボット「ミニトール」を作った。

これに目を付け声を掛けてくれたのが、起業家のジレン・パリクだった。彼は15年に僕らとゴースト・ロボティクス社を共同設立し、現在CEOを務めている。

真っ先に買ってくれたのがSEALs

ゴーストで僕とデーは四足歩行ロボット「ビジョン60」を開発した。真っ先に買ってくれたのが、SEALs(海軍特殊部隊)と連携する米海軍特殊戦コマンドだ。

ビジョン60は動きもルックスも犬に似ており、顧客も「犬」と呼んでいる。

特別なのは、モーターでじかに環境や地形を感じ取る能力だ。ビジョン60は従来のロボットに比べてモーターが大きく頑丈で、ギア比が低く加速しやすいために駆動性に優れている。そのためモーター自体が地形を検知し、砂漠でも雪原でも氷山でも沼地でも崖でも自在に移動する。

用途は2つで、1つ目は単発の偵察任務。監視部隊として派遣し、爆発物や危険な化学物質や核物質を探させる。適切なセンサーを搭載して送り出せば、その場所の特徴を調査してくれる。

2つ目はルーティンワークで、例えば産業ロボットとして工場を点検する。毎日決まったルートを巡回して計器を読み機械の温度を調べて、異常の有無をチェックするのだ。

軍や政府機関での役割は、警備の色合いが強い。フロリダのティンダル空軍基地では、既にゴーストのロボット犬が1日2回湿地をパトロールしている。人間の身元確認も、いずれ担うだろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米政府、大規模人員削減加速へ 最高裁の判断受け=関

ビジネス

ECB追加利下げ、ハードル非常に高い=シュナーベル

ビジネス

英BP、第2四半期は原油安の影響受ける見込み 上流

ビジネス

アングル:変わる消費、百貨店が適応模索 インバウン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 3
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 6
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 7
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 8
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 9
    トランプはプーチンを見限った?――ウクライナに一転パ…
  • 10
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中