最新記事

ロシア

プーチンに「戦争反対」を進言するなど「自殺行為」──制裁対象のオリガルヒ

Telling Putin To End War Would be 'Suicide,' Says Russian Billionaire

2022年3月18日(金)17時40分
イワン・パーマー
プーチン大統領

Sputnik/Mikhail Klimentyev/Kremlin via REUTERS

<オリガルヒに戦争反対を進言するよう期待しても無駄。プーチンとの力の差は天文学的だと、オリガルヒのミハイル・フリードマンは語った>

プーチン政権が起こしたウクライナ侵攻のせいで、欧州連合(EU)など各国から厳しい制裁を受け、資産を凍結されるなどしているロシアの富豪たち。しかし、だからといって彼らに、戦争を止めるようウラジーミル・プーチン大統領に進言するよう期待するのは無理なようだ。そんなことをするのは「自殺行為」だと、オリガルヒの1人は語った。

ロシア最大の民間銀行「アルファ銀行」の創業者で、現在はプライベート・エクイティ・ファンド「レターワン」を経営するオリガルヒのミハイル・フリードマンは3月1日、長年のビジネスパートナーであるピョートル・アベンとともに、EUから制裁を受けた。続いて英政府も3月の第3週に、ロシアのウクライナ侵攻を受け、2人に制裁を科すと発表した。

EUは制裁を発表した際、アベンについて、クレムリンで定期的に開催される大統領との会合に参加している、プーチンに「最も近いオリガルヒ」の一人だと説明した。一方、ウクライナ出身のフリードマンは、プーチンと直接話したことはないが、ほかのビジネスリーダーたちと一緒に会合を開いたことはあると述べている。

フリードマンはブルームバーグの取材に対し、アベンとプーチンの会合の重要性を否定したうえで、オリガルヒは大統領に対する影響力を持っておらず、ウクライナ侵攻への異議を申し立てることは「絶対にない」と断言した。

「誰であれ、プーチン氏との力の差は、地球と宇宙の距離くらい離れている」とフリードマンは語った。「アベン氏は、『お時間をいただき誠にありがとうございます』という感じで近づいていただけだ。プーチン氏に戦争反対と伝えるなんて、誰にとっても自殺行為だ」

「ロシアの仕組みを理解していない」

フリードマンはまた、自身とアベンに対する制裁に正当な根拠があるとは考えていない理由を説明した。自分たちは、ウクライナでの紛争に関するプーチンの判断にいかなる影響も及ぼすことはできない、というのだ。

「もしEUの責任者が、制裁を受けたことで私がプーチン氏に連絡し、戦争をやめるように言えば聞いてもらえると信じているのだとしたら、それはわれわれ全員にとって大問題だ」と、フリードマンは言う。

「なぜなら、この決定を下している人たちが、ロシアの仕組みについて何もわかっていないことを露呈しているからだ。そして、これは将来にとって危険なことだ」

ブルームバーグによれば、ロシアがウクライナに侵攻する前、フリードマンは約140億ドル相当の資産を保有していた。制裁後、帳簿上では推定100億ドルを保有しているが、実質的に、その資産にアクセスする方法はない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

焦点:マスク氏の新党構想、二大政党制の打破には長く

ビジネス

6月工作機械受注は前年比0.5%減=工作機械工業会

ワールド

解任後に自殺のロシア前運輸相、横領疑惑で捜査対象に

ビジネス

日産、米国でのEV生産計画を延期 税額控除廃止で計
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 3
    「ヒラリーに似すぎ」なトランプ像...ディズニー・ワールドの大統領人形が遂に「作り直し」に、比較写真にSNS爆笑
  • 4
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 7
    自由都市・香港から抗議の声が消えた...入港した中国…
  • 8
    人種から体型、言語まで...実は『ハリー・ポッター』…
  • 9
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 10
    「けしからん」の応酬が参政党躍進の主因に? 既成…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 8
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、…
  • 9
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 10
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 7
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中