最新記事

ロシア

プーチンに「戦争反対」を進言するなど「自殺行為」──制裁対象のオリガルヒ

Telling Putin To End War Would be 'Suicide,' Says Russian Billionaire

2022年3月18日(金)17時40分
イワン・パーマー
プーチン大統領

Sputnik/Mikhail Klimentyev/Kremlin via REUTERS

<オリガルヒに戦争反対を進言するよう期待しても無駄。プーチンとの力の差は天文学的だと、オリガルヒのミハイル・フリードマンは語った>

プーチン政権が起こしたウクライナ侵攻のせいで、欧州連合(EU)など各国から厳しい制裁を受け、資産を凍結されるなどしているロシアの富豪たち。しかし、だからといって彼らに、戦争を止めるようウラジーミル・プーチン大統領に進言するよう期待するのは無理なようだ。そんなことをするのは「自殺行為」だと、オリガルヒの1人は語った。

ロシア最大の民間銀行「アルファ銀行」の創業者で、現在はプライベート・エクイティ・ファンド「レターワン」を経営するオリガルヒのミハイル・フリードマンは3月1日、長年のビジネスパートナーであるピョートル・アベンとともに、EUから制裁を受けた。続いて英政府も3月の第3週に、ロシアのウクライナ侵攻を受け、2人に制裁を科すと発表した。

EUは制裁を発表した際、アベンについて、クレムリンで定期的に開催される大統領との会合に参加している、プーチンに「最も近いオリガルヒ」の一人だと説明した。一方、ウクライナ出身のフリードマンは、プーチンと直接話したことはないが、ほかのビジネスリーダーたちと一緒に会合を開いたことはあると述べている。

フリードマンはブルームバーグの取材に対し、アベンとプーチンの会合の重要性を否定したうえで、オリガルヒは大統領に対する影響力を持っておらず、ウクライナ侵攻への異議を申し立てることは「絶対にない」と断言した。

「誰であれ、プーチン氏との力の差は、地球と宇宙の距離くらい離れている」とフリードマンは語った。「アベン氏は、『お時間をいただき誠にありがとうございます』という感じで近づいていただけだ。プーチン氏に戦争反対と伝えるなんて、誰にとっても自殺行為だ」

「ロシアの仕組みを理解していない」

フリードマンはまた、自身とアベンに対する制裁に正当な根拠があるとは考えていない理由を説明した。自分たちは、ウクライナでの紛争に関するプーチンの判断にいかなる影響も及ぼすことはできない、というのだ。

「もしEUの責任者が、制裁を受けたことで私がプーチン氏に連絡し、戦争をやめるように言えば聞いてもらえると信じているのだとしたら、それはわれわれ全員にとって大問題だ」と、フリードマンは言う。

「なぜなら、この決定を下している人たちが、ロシアの仕組みについて何もわかっていないことを露呈しているからだ。そして、これは将来にとって危険なことだ」

ブルームバーグによれば、ロシアがウクライナに侵攻する前、フリードマンは約140億ドル相当の資産を保有していた。制裁後、帳簿上では推定100億ドルを保有しているが、実質的に、その資産にアクセスする方法はない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米中首脳が電話会談、トランプ氏4月の訪中招待受入れ

ビジネス

米アップル、営業部門で人員削減へ 採用は継続

ビジネス

米国株式市場=上昇、ハイテク株が高い 利下げ観測の

ワールド

中国、25日に「神舟22号」打ち上げ 代替機として
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 10
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中