最新記事

ロシア

女子バスケのアメリカ代表選手、ロシアで拘束。身を案ずる署名3万件超

Brittney Griner Petition Receives 30k Signatures Urging WNBA Star Be Rescued From Russia

2022年3月9日(水)17時49分
エマ・ノーラン

グライナーは昨年の東京2020オリンピックでも女子アメリカ代表として金メダルを獲得した  Phil Noble- REUTERS

<オリンピックで2度金メダルを獲得した女子バスケットボールのスター選手が麻薬密輸の容疑でロシアに拘留され、アメリカでは身の安全を懸念する声があがっている>

ロシアのウクライナ侵攻をめぐって米ロ関係の緊張が高まるなか、アメリカのプロバスケットボール選手が麻薬密輸の容疑でロシア当局に拘束されていることが判明した。

ニューヨークタイムズ紙は3月5日、アメリカのWNBA(女子プロバスケットボール協会)に所属するブリトニー・グライナー(31)が、モスクワ近郊のシェレメーチエボ空港で2月に拘束されていたことを報じた。逮捕の日時は特定されていない。

ロシア税関当局の発表によれば、同空港に到着したグライナーの手荷物のなかから、蒸気吸入器と大麻オイル(ハシシュオイル)が発見されたという。ハッシュオイルとは、精神作用成分であるテトラヒドロカンナビノール(THC)が高濃度に含まれた濃縮マリファナのことだ。

グライナーに対しては現在、違法薬物の「密輸」の容疑で捜査が行われており、有罪となれば10年以下の懲役に処せられる可能性がある。

CNNによれば、ロシア税関当局の密輸対策本部のイリーナ・ベギシェワは国営チャンネル「ロシア24」でこう語った。「相当量の麻薬の密輸のため、ロシア法229条2項により、アメリカ市民が刑事訴追されている」

グライナーは2016年のリオデジャネイロ五輪と2020年の東京五輪にアメリカ代表として出場、金メダルを獲得している。

3万人以上が署名

署名サイトチェンジ・ザ・ドット・オルグでは、グライナー選手のロシアからの迅速かつ安全な帰国を求める署名が行われ、すでに3万人以上が参加した。

署名を呼び掛けたのはWNBAを専門とするジャーナリストで活動家のタムリン・スプライル。署名の数は現時点で3万978人分に達している。

スプライルは支持者に、「ブリトニー・グライナーが安全かつ迅速にアメリカに帰ってこられるように、アメリカの議員たちに呼びかけよう」と促している。

「グライナーは、WNBA参加以来、他人を助けるために自分の力を使ってきた、みんなに愛されている地球市民です」と、スプライルは署名の請願で説明した。

「グライナーがロシアにいたのは仕事のためだった。UMMCエカテリンブルクでプレーし、2021年には、ユーロリーグ女子における同チームの5度目の優勝に貢献した」

スプライルは、アメリカの女子プロバスケットボール選手の多くが、オフシーズンに海外で活動していることを説明した。

「グライナーはWNBAのオフシーズンには海外でプレーしている。WNBAに所属する多くの選手がそうしている。アメリカ以外の国のほうが、報酬が格段に高いからだ」

「男子のNBA(全米バスケットボール協会)の新人はまだプロの試合に出場していない段階でも、オールスターに選ばれたWNBAのベテラン選手が望む何倍もの報酬を得ている」と、嘆願には書かれている。

「この現実は、選手のせいではない。女子選手は単に男子と同じように自分の価値に見合った報酬を得たいと考えているだけであり、だから地政学的な混乱に巻き込まれても仕方がないとはいえない」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ドイツ議会、540億ドル規模の企業減税可決 経済立

ワールド

ガザの援助拠点・支援隊列ルートで計798人殺害、国

ワールド

米中外相が対面で初会談、「建設的」とルビオ氏 解決

ビジネス

独VW、中国合弁工場閉鎖へ 生産すでに停止=独紙
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 3
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 6
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 7
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 8
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 9
    トランプはプーチンを見限った?――ウクライナに一転パ…
  • 10
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中