最新記事

異常気象

【映像】大波に砕けたフェリーの窓 叫び、逃げまどう乗客たち

2022年2月21日(月)12時10分
青葉やまと

フェリーの窓が大波で砕けた瞬間 The Telegraph-YouTube

<揺れる船内でカメラを構えていた通勤客が、浸水の衝撃的な瞬間を捉えた>

欧州を襲った嵐「ストーム・ダドリー」の影響で、ドイツの河川が大荒れに。波に耐えかねたフェリーのガラスが大破し、キャビンが浸水するショッキングな瞬間が映像に収められた。

動画は嵐で増水した河川をゆくフェリーで撮影されたものだが、まるで外洋かと見まごうほど激しい波に揉まれている。船内は前後左右に揺られるも、まばらに座る乗客たちは冷静だ。静かに船窓を眺めたり、スマホに熱中したりしている。

Huge wave crashes through passenger ferry windows in Germany as storms batter Europe


しかし、前方のガラスに特大の波が打ち付けると、荒れ狂う外界と乗客たちとを隔てていた大型ガラスが決壊。勢いに乗った流水はわずか2秒ほどでフロア全体を浸水させ、キャビンには「ギャーーッ!!」という乗客の鋭い悲鳴が響いた。動画後半では、最前部のガラスを計2枚を丸ごと失ったフェリーの様子を確認できる。

船首付近に座る別の乗客も、荒れる船内の様子を動画に収めていた。20秒程度のこの動画には冒頭、撮影者と思われる人物の笑い声が収められている。この時点では、尋常でなく揺れる船を楽しんでいた模様だ。

WEB EXTRA: Waves Slam Into Commuter Ferry, Break Windows


しかし、キャビン前方のガラス窓が数度波に洗われたあと、巨大なうねりに覆われた船内は一瞬、光の届かない世界に。直後、濁流の勢いと水圧に耐えかねたガラスは破壊され、どす黒いうねりが船内へ流入した。カメラは水没した模様で、動画はそこで途切れている。運行会社によると死傷者は出ていないとのことで、この撮影者は無事だった模様だ。

動揺し、避難スペースを求めた乗客たち

船は主に通勤に使われている比較的小型のもので、北部の港湾都市・ハンブルグからエルベ川を下り、数キロ先の工業地区・フィンケンヴェルダーにあるエアバス社の工場を目指していた。当時ドイツには大型の嵐「ストーム・イレーニア(欧州名:ストーム・ダドリー)」が接近し、エルベ川はその影響で増水していた。

乗客の利用できるスペースはほぼ1階に限られており、他の船室への避難は難しかった模様だ。船は2階建てだが、2階部分は狭く、関係者専用の操舵室になっていたとみられる。浸水は1階部分をくるぶし程度まで満たしただけであり、溺れるほどではないものの、一瞬で変わり果てた船内に乗客たちは恐怖したことだろう。

船内が浸水すると乗客らは動揺し、逃げ場を求めて船後方へ移動した。しかし、避難できるスペースはほかになく、その場で右往作用する様子が動画から見てとれる。こうした状況では、万一に備え救命胴衣を着用することが理想だ。ただ、さすがに動転していたとあって、座席下のライフジャケットに瞬時に思い当たった乗客はいなかった模様だ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

米特使がロに助言、和平案巡るトランプ氏対応で 通話

ビジネス

S&P500、来年末7500到達へ AI主導で成長

ビジネス

英、25年度国債発行額引き上げ 過去2番目の規模に

ビジネス

米耐久財受注 9月は0.5%増 コア資本財も大幅な
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 5
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 6
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 7
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 8
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中