最新記事

動物

初体験の雪遊びに子グマが大はしゃぎ 転げ回って、飛び跳ねて

2021年11月25日(木)20時45分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
雪とクマ

写真はイメージです mauribo-iStock

<雪の中で転げ回り、飛び跳ね、全身で喜びを表現する──そんなクマの舞をフィンランドからお届けする>

赤ちゃんがケーキを一口頬張ったり、子犬が新しい芸を覚えるなど、子供の「生まれて初めて」を見守っているときほど至福の時間はない。

そうは言っても、子クマが初めて雪遊びをする光景を見たことがあるという人は稀だろう。そんな珍しい動画がフィンランドで撮影された。

動画は飼育員のパシ・ヤンティによって先月投稿されたもので、「クーサモ・プレデター・センター」のスロ・カルヤライネン(「ベアーマン」と呼ばれている)と戯れている様子が分かる。

アイナと名付けられたこのクマは、5月に民家の庭で孤児として発見されたとヤンティは語っている。当初1.3キロほどしかなかった体重が、今では30キロ近くに増えたという。

動画によれば、フィンランドでは初雪が降った後には雪遊びを楽しむことが多いそうだ。

アイナは雪の中を転げ回り、飛び跳ね、全身で喜びを表現しているように見える。ふさふさした毛の先にくっついた白い雪がほほ笑ましい。途中、カルヤライネンが一緒に飲もうとコーヒーを差し出すシーンも。

センターは一般にも開放

カルヤライネンは1990年代前半にクーサモ・プレデター・センターを開設。当初はクマの保護を目的としていたが、現在はオオヤマネコやキツネ、ウルフドッグなどの保護も行っている。センターは一般に開放されており、動物を間近に見ることもできる。

フィンランド政府観光局のユーチューブチャンネル「ビジット・フィンランド」では、普通の人なら怖がるような動物たちと交流する彼の姿を特集している。

「動物との間にも友情は築ける」

2013年に公開されたこの動画の中で、カルヤライネンはそう語っている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インフレリスクは均衡、想定より成長底堅い=クロアチ

ワールド

アングル:観光地や地下鉄駅でも結婚可能に、中国出生

ワールド

アングル:家賃値上げ凍結掲げる次期NY市長、不動産

ワールド

英7─9月賃金伸び鈍化、失業率5.0%に悪化 12
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入…
  • 7
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 8
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中