最新記事

自動車

EV新興企業リビアンはテスラの敵か、それとも味方か?

2021年11月27日(土)16時30分
竹内一正(作家、コンサルタント)
リビアンのEVトラック「R1T」

米市場ではSUVとピックアップトラックが主流(写真はリビアンのR1T) Brendan McDermid-REUTERS

<新興EVメーカー「リビアン」のIPO(株式上場)が世界の話題をさらった。IPOで調達した資金は約120億ドル(約1兆4000億円)。これはテスラがIPOで得た資金額の約60倍に上る。なぜ、リビアンに熱い視線が集まるのか。死角はないのか。そして、リビアンはテスラの敵となるのか。テスラに関する著書を多く執筆してきた経営コンサルタントの竹内一正氏が解き明かす>

乗用車でなく、SUVとトラックで攻めるリビアン

2020年での売上金額はゼロで、10億ドル(約1130億円)の赤字を出した会社がある。しかも今年はその赤字が12億ドルに膨らむと予想される。こんな会社に一体誰が投資するだろうか?

ところがこの会社は株式を今年11月に上場し、約120億ドルの資金を集めた。それが新興EV(電気自動車)メーカーのリビアンだ。

リビアンが販売するEVのピックアップトラック「R1T」は135kWhのリチウムバッテリーを搭載、フル充電で約500kmの航続距離を実現、価格は約7万ドルで、今年9月から販売を開始した。

次に販売を予定しているのはSUVの「R1S」で、12月に出る予定だ。

テスラがセダン型などの乗用車EVで世間の注目を集めたのに対し、リビアンEVはピックアップトラックとSUVに絞って戦いを挑む。

そこには米自動車市場の特殊事情があった。

日本では新車販売のうち、トラックとSUVが占める割合は全体の約2割程度に過ぎないが、アメリカではSUVが全体の5割超、ピックアップトラックは約2割を占め、両方を合わせると7割以上になる。また、これらの車種は利益率も良い。だからこそ、テスラもフォードもGMもEVトラックを現在準備している。

リビアンはアメリカで最も売れるゾーンでEVトラックを初めて登場させたメーカーになった。

しかし、今年第3四半期でリビアンが製造したR1Tはたった12台だった。それにもかかわらず、IPOで120億ドルもの巨額を集めた背景には、持続可能社会、クリーンエネルギーシフトという大きな波があったことは明らかだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アフガン北部でM6.3の地震、20人死亡・数百人負

ワールド

米国防長官が板門店訪問、米韓同盟の強さ象徴と韓国国

ビジネス

仏製造業PMI、10月改定48.8 需要低迷続く

ビジネス

英製造業PMI、10月49.7に改善 ジャガー生産
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中