最新記事

スマートスピーカー

個人宅から音声3500件を収集 スマートスピーカーの実態が波紋

2021年11月1日(月)15時56分
青葉やまと

続いて音声で指示を出すことになるが、その内容はスマートスピーカー単体では解析することができない。そのため、録音またはストリーミングで各社のサーバ上に送信し、そこで内容を解析するしくみになっている。音声を送信しないオフライン対応にAppleが取り組んでいるが、現状では家庭外に録音ファイルが出てゆくしくみが最も一般的だ。

したがって、家庭内の音が望まない場面で送信されるケースは起こり得る。ウェイク・ワードと似たことばに反応し、スマホまたはスマートスピーカーの音声アシスタントが誤って起動した経験はないだろうか。このとき、前後数秒間の生活音が知らぬ間に録音・送信されている可能性がある。

過去にもあったプライバシー問題

今回の件についてAmazonは、プライバシー保護のためのアクションをユーザが取ることも可能だと説明している。同社広報はサン紙に対し、音声データを保存しない設定にできると説明し、また、連絡先をAlexaアプリに取り込む機能はあくまで任意のオプション機能であると述べている。他の企業においても、個人を特定できない形で音声を保存するなど、一定の配慮を行なっている。

しかし、Alexaとプライバシーに関しては、過去にも問題が持ち上がっていた。ブルームバーグは2019年4月、当時の音声データの取扱いに関する内情を報じた。ユーザがAlexaに話しかけた内容の一部は「世界で数千人」規模のAmazonスタッフが人間の耳で聞き取り、注釈を付記し、文字に書き起こしているのだという。発話内容を解析し、AIの精度を向上するためだ。類似の取り組みは同社に限らず、AIアシスタントを開発する他社でも一般的に行われている。

収集されたファイルのなかには、シャワーを浴びながらの調子外れの鼻歌や、助けを求める子供の叫び声、性的暴行と思しき音声など、第三者が安易に知るべきでない内容も含まれていたという。Amazonで音声レビュー担当を担当していた複数のスタッフが、不鮮明な発話や「面白い録音内容」などが発見された場合、社内チャットを通じて随時共有されていたと証言している。

自分の肉声が数千件もサーバに記録され、場合によっては人間に聞き取られていると想像するのは、決して気味の良い話ではない。今回の騒動は、AI開発とプライバシー保護のバランス感覚について改めて一石を投じることとなった。

Woman found Amazon folder with thousands of audio recordings from her home gadgets

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

世界の投資家なお強気、ポジショニングは市場に逆風=

ワールド

ガザ和平計画の安保理採択、「和平への第一歩」とパレ

ワールド

中国の若年失業率、10月は17.3%に低下

ワールド

ツバル首相が台湾訪問、「特別な関係を大切にしている
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 3
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 9
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 10
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 10
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中