最新記事

動物

カモメを水中に引きずり込むカワウソの衝撃映像

2021年10月22日(金)19時30分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
カワウソ

見た目によらず、したたかなカワウソ(写真はイメージです) Rawlinson_Photography-iStock

<「れっきとした肉食動物」の一面を披露>

カワウソといえば、手をつないで眠る姿や、ふわふわのお腹を思い浮かべる人が多いだろう。

そんな愛らしいカワウソがカモメを急襲し、水中に引きずり込む動画がソーシャルメディア上で話題となっている。この衝撃的な映像は、カナダのTikTokユーザー@zachthefishermanがシェアしたものだ。彼は普段、釣った魚の映像をシェアしている。

動画には、桟橋のようなところで数人が楽しそうに談笑しながら水中のアザラシを観賞する様子が映されている。すると突然カワウソが現れ、強力なあごで水面のカモメを素早く捕らえる。瞬く間に水中へと引きずり込み、そのまま泳ぎ去っていった。

@zachthefisherman

When otters attack #fyp #otter #seagull #seal #nature

Jaws - Main Theme - M.S. Art

この投稿は、公開して1週間で60万以上の再生回数を記録。

ザリガニやカエルも食べる

カワウソは魚だけでなく、小型哺乳類も食べる肉食動物だ。

Mammal.orgによると、鳥がカワウソの餌になるのは珍しいことではなく、不自然ではないという。

「カワウソは魚、特にウナギやサケ科の魚を食べ、特定の時期にはザリガニを食べることもある。またネッタイバンやカモなどの水鳥を捕獲することも。春にはカエルが重要な食料となる」

そうは言っても、この映像に対するユーザーの反応は驚きと恐怖に溢れたものとなっている。

「どうして私はカワウソが草食、もしくは小さな魚しか食べないものと思っていたんだろう」

「このTikTokはM・ナイト(シャマラン)が監督したんだよ」

「カワウソは悪魔だけど、ちょっとかわいい」

他方で、撮影しながら愉快そうに笑う撮影者に興味を持つユーザーも。

「カモメの殺害を目撃した後の、なんとも不気味でカジュアルな笑い声...」

投稿主は映像での自らの振る舞いについて、TikTok上で次のようにコメントしている。

「僕は本当に鳥が嫌いなんだ」

これに対し、一部の釣り人と思われるユーザーから賛同のコメントも寄せられている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

首相と日銀総裁会談、植田氏「物価2%に着地するよう

ビジネス

日経平均は3日続落、リスクオフで1620円安 今年

ワールド

訪日客17%増の389万人、10月の最多を大幅更新

ビジネス

クレディ・アグリコル、28年の純利益目標設定 市場
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 3
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 9
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 10
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 10
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中