最新記事

韓国

韓国の若者たちは、民族の悲願だったはずの「南北統一」に興味なし

A Weakening Consensus

2021年10月20日(水)18時40分
ディラン・ステント(ビクトリア大学ウェリントン校博士課程)
南北首脳会談ポスター

2018年5月にソウルで行われた南北首脳会談のポスター JORGE SILVAーREUTERS

<若い世代は「民族の悲願」にさほど執着がない。そんな風潮は次期政権の北朝鮮政策にどう影響するのか>

朝鮮半島の南北分断と対立を終結させる唯一の正しい道は平和的な統一だ──保革を問わず、韓国の指導者はそう主張し続けてきた。

1989年に「韓民族共同体統一案」をぶち上げた当時の盧泰愚(ノ・テウ)大統領から、対話と経済交流を追求する文在寅(ムン・ジェイン)現大統領まで、南北統一は韓国の北朝鮮政策の核心だった。

だがここ数年は朝鮮半島の統一を目指す国民的合意が揺らいでいる。今の国民感情と、それが来年の韓国大統領選、さらには今後の南北関係に及ぼす影響を考えてみたい。

近年、状況や価値観の変化に伴い、統一に対する人々の思いが変わってきたことを示す調査結果が目に付くようになった。その背景には世代交代と政治的イデオロギーの変容がある。

伝統的に韓国のエリートは北朝鮮の攻撃的な姿勢に対し愛憎半ばする感情を抱いてきた。革新派は特にそうだ。彼らは北朝鮮に相手にされなくとも友好関係を築こうとした。保守派も北朝鮮に懲罰的な態度を取ろうとはしなかった。

2010年に韓国の哨戒艦・天安が北朝鮮に撃沈されたときでさえ、当時の李明博(イ・ミョンバク)大統領は南北経済協力のシンボルである開城(ケソン)工業団地を閉鎖しなかった。李の後を継いだ朴槿恵(パク・クネ)も大統領就任早々、北朝鮮のミサイルの脅威に直面したにもかかわらず、対話と交流路線を変えなかった。

とはいえ調査結果を見ると、10年代初め頃から韓国の人々の北に対する見方が変わってきたようだ。特に若年層では顕著な変化が見られることを複数の研究が示唆している。

「単一民族意識」が薄れる若者たち

若い世代の間では民族的なナショナリズムではなく市民的ナショナリズムに基づく新たな国民意識が根付きつつある。それに伴い、「民族の共同体」の建設はさほど大きな夢ではなくなっているのだろう。若い韓国人は南北統一が自分たちにとって、また自分たちの国にとって有益だとは必ずしも考えていない。

「南北統一は民族の悲願だ」といったスローガンを掲げる勢力は今の韓国では少数派になっている。今でもこうしたスローガンにしがみつき、首都ソウルの都心でデモを繰り返しているのは極右だけだ。

「ウリ共和党」や「親朴新党」など一部の極右政党は、綱領に「統一こそ民族の夢」といった文言を盛り込んでいる。ウリ共和党は北朝鮮の3代続く世襲の独裁体制を倒し、統一国家を建設することを究極の目的に位置付けている。

だが保守主流派はこうした主張を前面に掲げていない。その理由の1つは韓国の保守政党がもはや老人支配ではなくなっていることだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米下院共和党、気候変動対策費を大幅削減へ トランプ

ワールド

スターマー英首相私邸で不審火、建物一部損傷 ロンド

ビジネス

午前の日経平均は続伸、3万8000円回復 米中摩擦

ワールド

新ローマ教皇がゼレンスキー氏と電話、外国首脳と初対
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 10
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中