最新記事

アメリカ社会

【現地ルポ】リベラル州ハワイ、全米トップクラスのコロナ対策とその反動

2021年10月2日(土)14時30分
阿部 純(ハワイ大学マノア校客員研究員)

州全域でのロックダウンや外出時のマスク着用義務など、厳格なコロナ対策を実施してきた米ハワイ州(写真は2020年4月29日、ワイキキビーチ) Marco Garcia-REUTERS

<新型コロナの流行以来、ロックダウンなど厳格な規制が実施されてきたハワイ州。こうした措置に抗議するデモが行われているが、その目的は「反マスク」でも「反ワクチン」でもないという。ハワイで何が起きているのか>

コロナ禍以前は、日本人観光客で賑わいを見せていたハワイ。伝統的に民主党支持であり、リベラルな風潮が強いとされる。先の大統領選挙でも得票率約64%でバイデンが圧勝。民主党寄りの州ではワクチンの接種率が高い傾向にあり、ハワイ州でもワクチン接種が早いペースで進められてきた。

しかし今、そのハワイがコロナ規制への「抗議デモ」に揺れている。デモの主催団体の一つは「反マスク・反ワクチンが目的ではない」と言っているが、その真意とは──。

ハワイの入念なコロナ対策と新たな規制プログラム

筆者は今年の7月末からホノルルに住み始めた。現在ハワイ大学マノア校に客員研究員として所属している。コロナ禍での入国であったため、出国前には自己隔離免除のためにPCR検査を含む核酸増幅検査を受診し、英語の陰性証明書を取得。また健康状態に関する申告フォームに回答し、QRコードを入手した。ハワイ到着後には、QRコードと陰性証明書を提示することで、やっと外に出ることができた。空港では係員を含めて周りは全員マスクをしていた。

ハワイでは今年5月末に屋外でのマスク着用義務は解除されたが、今でも屋内では原則としてマスクを着用しなければならない。通りを歩いていても多くの人がマスクを着けている。ハワイ大学マノア校では、8月23日から新たなコロナ対策を開始。キャンパスに入るためにはワクチン接種をするか、週ごとのPCR検査の陰性証明を提示しなければならない。それに加えて、専用アプリで日々の健康状態に関するアンケートに答える必要もある。面倒ではあるが、感染防止のための対策が徹底されていることが分かる。

ハワイ州では、昨年の春からこれまでに渡航者への自己隔離、州全域でのロックダウン、外出時のマスク着用の義務化など、さまざまな措置を実施してきた。昨年12月から医療従事者を中心にワクチン接種が開始。ハワイ時間の10月1日現在、ハワイ州のワクチン接種率は1回目を終えた割合が76.1%、2回目を終えた割合は68%だ。屋外での着用義務が終了した5月のマスク着用率も約85%と高かった。

コロナ禍は観光産業や州の税収入などに大きな損害をもたらし、昨年の失業率は一時、20%を超えた。それでも今年の春からは本土の観光客が増加し、観光産業は徐々に息を吹き返すようになった。感染抑制と観光客受け入れの両立を模索している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、南シナ海でフィリピン船に放水砲

ワールド

スリランカ、26年は6%成長目標 今年は予算遅延で

ビジネス

ノジマ、10月10日を基準日に1対3の株式分割を実

ワールド

ベトナム、水産物輸出禁止の再考を米に要請
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中