最新記事

自動車

「電動車」という政府の偽装が示す、日本の自動車産業の終着点

2021年9月21日(火)16時00分
竹内一正(作家、コンサルタント)
トヨタのハイブリッド車

日本政府が使う「電動車」にはハイブリッド車まで含まれている(写真は米ロサンゼルスで展示されたトヨタのハイブリッド車) Andrew Cullen-REUTERS

<『TECHNOKING イーロン・マスク 奇跡を呼び込む光速経営』の著者で世界のEV動向に詳しい竹内一正氏が、日米欧の政府が使う言葉の裏の意味を解き明かしながら、日本の自動車産業の将来を展望する>

今年8月、米バイデン大統領は「排ガスゼロ車」を2030年に新車販売の半分にすると発表した。一方、日本の菅首相は2035年までに新車販売で「電動車」100%を実現すると言い、欧州は「ゼロエミッション車」と言っている。

しかし、「排ガスゼロ車」と「電動車」と「ゼロエミッション車」の違いがわかっている人は世間にどれぐらいいるだろうか。

「米、30年に新車の半分を「排ガスゼロ車」に」は正しいのか?

『バイデン氏「2030年までに新車の50%をEVに」 大統領令署名』

これは今年8月5日の毎日新聞デジタルの見出しだ。そして、これを目にした誰もが、アメリカは新車販売の半分をEV(電気自動車)にすると思っただろう。

次に、朝日新聞デジタルを見てみよう。

『米、30年に新車の半分を「排ガスゼロ車」に 大統領令』

「排ガスゼロ車」というのはEVとFCV(燃料電池車)だと思った読者はそこそこ勉強している人たちだ。しかし、まだ不十分な点がある。

では、日本経済新聞のデジタル版はどうだろう。

『米国、30年に電動車5割 脱ガソリンを政策で誘導』

「電動車」とは何だ? EVのことだろうと思った人が多かったに違いない。

しかし、どの新聞の見出しも正確性を欠き、間違いだ。ホワイトハウスの発表内容とは異なり、読者をミスリードしていた。

バイデン政権はEVだけでなく、PHV(プラグインハイブリッド車)とFCV(燃料電池車)を含んで「ゼロエミッション車」と呼び、これを新車販売の半分にすると言っていたのだ。

ちなみに、ホワイトハウスが発表した英語原文では「クリーンカー」と「ゼロエミッション車」の2つが用いられていた。

さらに、欧州委員会は「ゼロエミッション車」という言葉を使っているが、アメリカとは定義が違う点に注意が必要だ。欧州の「ゼロエミッション車」はEVとPCVの2種だけが該当し、PHVは除外されていて、2035年までにゼロエミッション車を100%にする目標を掲げている。

日本の排ガスゼロ車の実態

「ゼロエミッション車」とは、排気ガスを全く出さないクルマだと誰もが思う。ならば、バイデン政権が「ゼロエミッション車」にPHVを含むのは間違っているのは小学生でもわかることだ。

だが、そこは政治だ。言葉で大衆の目をくらませる。

アメリカの実態を見ておこう。2020年の新車販売では、ガソリン車とディーゼル車の販売比率は約93%だ。残りの約7%がHV(ハイブリッド車)、PHV、EVだ。FCVは微々たる数でしかない。EVだけだと2%に届かない。そこでバイデン政権は「ゼロエミッション車」に仕方なくPHVを加えたのだった。

では日本の使う「電動車」はと言うと、EVとFCVにPHVを加え、HVまで入っている<表1>。これはトヨタの意向を強く反映したものだ。

auto210921-chart01.jpg

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の

ビジネス

イオン、米国産と国産のブレンド米を販売へ 10日ご

ワールド

中国、EU産ブランデーの反ダンピング調査を再延長
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中