最新記事

宇宙開発

ジェフ・ベゾス対イーロン・マスク 宇宙開発をめぐる大富豪の戦いは、ベゾスの負け?

2021年9月7日(火)18時10分
竹内一正(作家、コンサルタント)

衛星インターネット事業でもケチをつけるベゾス

そのスターリンクに対し、ベゾスは「FCC(米連邦通信員会)の規則に違反している」とクレームをつけ、今年8月にFCCに抗議文を送った。

スターリンクは新たな衛星打ち上げについて、2つの計画をFCCに提出し、「後日に最善の計画を選択する」と説明していたが、ベゾスはその申請内容が規則違反だと訴えたのだ。

今後の推移を見守らなければいけないが、ここでアマゾンの子会社で衛星インターネット事業を進めるカイパーシステムズ社について見ておこう。

アマゾンのカイパーシステムズは3236基のカイパー衛星を打上げる計画だが、現時点ではまだひとつも衛星を打ち上げていない。

しかも、打上げる時はブルーオリジンのロケットではなく、ユナイテッドローンチ・アライアンス社のロケットを使用するという。

どうしてブルーオリジンのロケットを使わないのか?

理由は簡単だ。まだブルーオリジンのロケット「ニューシェパード」は高度100キロ程度しか打ち上げらないからだ。

かたやスペースXのスターリンク衛星は約500キロの高度までファルコン9で打上げている。

つまりブルーオリジンの「ニューシェパード」は、現時点では高度100キロでの無重力の宇宙観光を数分間するためのロケットでしかない。

因縁のきっかけはアノ技術だった

ベゾスとマスクの対立は今に始まったことではなく、発端は「摩擦撹拌接合」だった。

ファルコンロケットの燃料タンクの製造工程では、従来のタングステン電極を用いるTIG溶接ではなく、「摩擦撹拌接合」という接合材料に回転ツールを当てて摩擦熱で接合する新しい技術を用いている。

この接合技術の利点は、融点以下で接合するので、接合の歪みが少なく欠陥が発生しにくい。しかも、前処理が必要なく、溶接作業と並行して、仕上がりの確認が超音波で簡単にでき、結果的に製造コストを低く抑えられる。

火星ロケット実現を目標に掲げるスペースXにとって、摩擦撹拌接合はロケットコストを大幅に削減する重要な技術の1つだった。

ところが、スペースXの摩擦撹拌接合の技術者を、ベゾスのブルーオリジンが引き抜いたのだ。

ベゾスとマスクの因縁の戦いはこの時に始まったと言っていい。

スペースXの最大の強みは優秀な人材が集まっていることであり、マスクはAクラスの人材の採用に熱心な経営者だ。

だからこそAクラスの技術者を引き抜かれたマスクはベゾスを批判し、その上、スペースX社内の電子メールのフィルター機能に「blue」と「origin」を加えるようにした。

スペースXのロケット再利用の特許をベゾスが持っていた

アマゾンの米特許8678321の発明者にはベゾスの名前が書かれている。

「宇宙ロケットの海上着地と関連するシステム及び手法」と題されるこの特許の内容は、打ち上げたロケットを地球に戻して回収、再利用することを特許化したものだった。ブルーオリジンが2010年に出願していた。

これぞスペースXがファルコン9で実現した「ロケット再利用」そのものだった。

そもそもスペースXは、2008年に打上げを成功させたファルコン1の設計ではロケット再利用を盛り込んだエンジン構造になっていて、ベゾスの特許を知ったマスクは激怒した。

「そんなことは50年も前から言われていた。独創的でもないし、映画にも出てくる」と批判を展開し、スペースXは反証例を提示してベゾス特許の無効を申し立てた。

最終的には、スペースXの主張が認められた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

野村HDの前期純利益、約2倍で過去最高 主要3部門

ビジネス

アステラス、26年3月期の営業益3.8倍の見通し 

ビジネス

日経平均は3日続伸、米中貿易対立緩和期待で 円安も

ビジネス

野村HD、発行済み株式の3.2%・600億円を上限
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 2
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 3
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考えるのはなぜか
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 6
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 7
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 8
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 9
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 10
    欧州をなじった口でインドを絶賛...バンスの頭には中…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中