最新記事

サイエンス

損傷したDNAの修復プロセスを可視化することに成功

2021年9月8日(水)18時30分
松岡由希子

大腸菌を用いて、二本鎖DNAが修復されるプロセスを直接視覚化することに成功 Illustration of the RecA filament. Photograph: David Goodsell

<長い間謎だった損傷したDNAが修復されるプロセスを直接視覚化することに成功した>

私たちの体内ではDNA損傷が頻繁に起こっている。DNA損傷を修復する力がなければ、紫外線や活性酸素(ROS)に対して脆弱となり、がんを発症するリスクが高まる。DNA損傷を速く正確に修復できるか否かは、多くの生物にとって重要な問題だが、DNAシーケンスにおいてミスなくDNAを修復することは難しく、鋳型となるものが必要だ。

二本鎖DNAを正確に修復する手法として、姉妹染色体(複製による親の完全なコピーの染色体)を鋳型として用いる「相同組換え(HR)」が知られているが、姉妹染色体は数百万もの遺伝暗号の塩基対で複雑な構造をなしており、一連のプロセスについてはまだ完全に解明されていない。

現時点では、相同組換えタンパク「RecA」が、損傷した塩基配列と同じ塩基配列を持つ相同領域を検索するうえで重要な役割を担っていると考えられている。

大腸菌で、二本鎖DNAが修復されるプロセスを直接視覚化

スウェーデン・ウプサラ大学の研究チームは、大腸菌を用いて、二本鎖DNAが修復されるプロセスを直接視覚化することに成功し、その研究成果を2021年9月1日、学術雑誌「ネイチャー」で発表した。

研究チームは、培養用マイクロ流体チップで細胞を増殖させ、ラベル化した「RecA」分子を蛍光顕微鏡で追跡することによって、相同組換えの一連のプロセスを可視化した。

また、ゲノム編集技術「CRISPR」を用いてDNA切断を時間内に制御した。その結果、一連のプロセスは平均15分で完了し、「RecA」が検索に要する時間は9分足らずであることがわかった。

腫瘍増殖の原因の解明にも役立つ可能性

また、蛍光顕微鏡を用いて損傷箇所をリアルタイムで観察したところ、「RecA」の細いフィラメントが細胞の長さにまで及んでいた。これによって、フィラメントのあらゆる部分で相同領域を見つけ出すことができ、検索が理論上、三次元から二次元になる。研究チームは、「これこそ、相同組換えを速くうまく行うキーポイントだ」と考察している。

今回の研究では大腸菌を用いたが、相同組換えのプロセスはヒトをはじめとする高等生物もほぼ同一だ。多くのがん遺伝子はDNA修復と関連しており、一連の研究成果は腫瘍増殖の原因の解明にも役立つ可能性があるとみられている。


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

英1月財政収支、154億ポンドの黒字 予想下回り財

ビジネス

ユーロ圏総合PMI、2月50.2で変わらず 需要低

ワールド

焦点:低迷するドイツ、総選挙で「債務ブレーキ」に転

ワールド

英国、次期駐中国大使に元首相首席秘書官が内定 父は
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 7
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 8
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 9
    ハマス奇襲以来でイスラエルの最も悲痛な日── 拉致さ…
  • 10
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中