最新記事

ランキング

韓国の技術革新力が世界5位に──K ポップの活躍も要因。日本の順位は?

K-Pop Music Helps Put South Korea on United Nations' Innovation List

2021年9月21日(火)19時37分
レベッカ・クラッパー
国連議場でスピーチするBTS

Kポップの超人気グループBTSも躍進に貢献(写真は国連議場でスピーチするBTS) John Angelillo/ REUTERS

<Kポップと技術革新力は一見無関係そうだが、BTSの創造性や発信力を思うとなんとなく納得?>

国連の専門機関である世界知的所有権機関(WIPO)は9月20日、各国の技術革新の能力を示す2021年版のグローバル革新指数ランキングを発表。Kポップなどを通じて創造性が高まったなどとして、韓国が過去最高の5位に入った(日本は13位)。AP通信が報じた。

WIPOは、2020年は新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)が発生したものの、研究開発などの革新は活発に行われたと指摘。同指数ランキングでは、世界の132カ国・地域を対象に評価を行い、首位はスイス。その後にスウェーデン、アメリカ、イギリスが続き、韓国は過去最高の5位に入った。

Kポップの人気は国際的にも高まっている。5月にはマクドナルドが、Kポップの超人気グループ「BTS(防弾少年団)」との限定コラボメニュー「BTSミール」を販売。同メニューは6月下旬までに50カ国で販売され、好評を博した。

以下にAP通信の報道を引用する。

コロナで技術革新が進んだ面も

2020年は、運送業や観光業などパンデミックで打撃を受けた産業が支出を控えた一方で、テクノロジーや製薬、バイオテクノロジーの分野では活発に投資が行われた。

国際的な特許・商標など知的財産の調整や承認を支援するWIPOはまた、全体として「革新状況」の変化のペースが遅すぎると警告。パンデミックの収束後に国際社会が復興していくなかで、より幅広い国が革新の恩恵を受けられるようにする必要があると指摘した。

最新の革新指数ランキングでは例年に続いてアジア、ヨーロッパと北米が上位を独占しており、中国とフランスが前年からやや順位を上げた。

WIPOのダレン・タン事務局長は、「革新には、我々が予想していた以上の回復力がある」と述べ、「新型コロナウイルスは複数の産業に悪影響をもたらした一方で、別の複数の産業を促進した」と指摘。製薬やバイオテクノロジーのセクターに加えて、通信、ハードウェア、ソフトウェア、ICT(情報通信技術)のセクターが好調だったのは「意外なことではない」と語った。

グローバル革新指数ランキングは、132カ国・地域を対象に革新の度合いを評価して作成される。2019年には、研究開発などの革新への投資が前年比で8.5%増えて、史上最高額を記録した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米消費者、42%が感謝祭にクレカ利用予定 前年から

ビジネス

ドイツ経済、第4四半期は緩やかに成長 サービス主導

ワールド

資産差し押さえならベルギーとユーロクリアに法的措置

ワールド

和平計画、ウクライナと欧州が関与すべきとEU外相
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 10
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中