最新記事

ワクチン

ファイザーでもモデルナでも、最も早く受けられるのがベストなワクチンだ

WHICH COVID VACCINE IS BEST?

2021年8月5日(木)17時18分
ウェンシー・リー、ヒョンシー・タン(共に豪ピーター・ドハーティ感染免疫研究所博士研究員)
ワクチン(イラスト)

ILLUSTRATION BY SMARTBOY10/ISTOCK

<承認済みのワクチンはどれも有効。どれを接種するかで迷うのではなく、とにかく早く受けられるものを受けるのがベストだ>

新型コロナウイルスのワクチン接種が進むにつれ、「ベストなワクチンはどれ?」と聞かれるようになった。答えたいのはやまやまだが、答えはそう単純ではない。

まず最善の基準は何か、だ。重症化を防ぐ効果か、その人の住む地域に広がっている変異株への有効性か、その人の年齢に合ったものか。

さらに、百歩譲って最善のワクチンが分かったとして、それを受けられるとは限らない。各種ワクチンの供給体制が整うまで、世界の圧倒的多数の人々は取りあえず接種を受けられるワクチンを選ぶしかない。端的に言えば、いま接種できるワクチンが「最善の選択」なのだ。

そう言われてもモヤモヤが残る? ならば説明しよう。ワクチンの効果はなぜ一概には比較できないのか。

どのワクチンが最善かは臨床試験のデータを見れば分かりそうなものだ。世界中の規制当局が認可の基準としている大規模な第3相試験(フェーズ3)の結果を見れば、一目瞭然だと思われるかもしれない。

こうした試験は通常何万人もの被験者を対象に実施され、ワクチンを投与された人たちとプラセボ(偽薬)を投与された対照群の感染率を比較する。それにより有効性があるか、つまり厳密に設定された条件下でワクチン投与群と対照群に有意な差があるかどうかが分かる。

臨床試験で確認された有効性はワクチンによって異なる。ファイザー製のワクチンは発症予防で95%の有効性が報告されているが、アストラゼネカ製ワクチンの有効性は投与量により62~90%と言われている。

とはいえフェーズ3の試験は実施された場所も時期も異なるため、単純なデータ比較はできない。感染拡大の状況や当局の対策も、どんな変異株がどの程度流行しているかも地域によって異なるし、被験者の年齢や民族構成、基礎疾患のある人がどの程度含まれるかも異なるからだ。

「直接比較試験」という方法を取れば、異なるワクチンの有効性を比較できる。これは同じ時期に同じ場所で行う試験で、あるワクチンを受けた集団と別のワクチンを受けた集団の発症率を比較する。2つの集団の年齢や民族構成などの条件が同じか調整済みで発症率に有意な差があれば、その差は2種類のワクチンの有効性の違いと見なしていい。

別のタイプを追加で打つ手も

現在イギリスでアストラゼネカ製とフランスのバイオ企業バルネバが開発したワクチンの有効性を比べる直接比較試験が行われていて、年内にはフェーズ3が完了する予定だ。

こうした試験の結果を待たずとも、取りあえず今の段階でも一般の人たちに各種ワクチンがどの程度効くかは投与実績からかなり明確に分かる。この場合、分かるのは有効性ではなく効果だ。

例えばイギリスではファイザーとアストラゼネカのワクチンの接種が進んだ時点で、どちらも同じように効果があることが分かった。どちらも1回の接種を受けただけで、発症率、入院率、死亡率を抑える効果が認められた。臨床試験で確認された有効性はファイザーのほうが高いが、それだけではファイザーが「ベスト」とは言えないのだ。

さらに、推奨された2回の接種を終えても「これで安心」とはならない。接種後一定期間を過ぎれば抗体が減るため、定期的なブースターショット(追加接種)が必要になる。

その際、前回受けたワクチンと違うワクチンを受けてもいいのか。スペインで行われた調査で、異なるワクチンの接種は安全なばかりか、非常に強力な効果が期待できることが分かった。長期にわたって新型コロナに対する免疫を維持するには、異なるワクチンの追加接種が現実的な戦略になるかもしれない。

多様な変異株が広がり、既存のワクチンの効果を下げる変異株も出現しているが、それでも全く効かないわけではない。モデルナなど開発各社は承認済みワクチンの改良を急いでいる。2回の接種を終えた人も変異株対応のワクチンを追加接種すればさらに強い効果が期待できる。

どうせ接種を受けるなら、ベストな選択をしたいと思うのが人情だが、ベストな選択はいま受けられるものを受けること。それにより感染拡大を防げ、地域や家庭内の弱い人たちを守れるし、あなた自身の重症化リスクも大幅に減らせる。

誰かが1回接種を受けるたびに、それは世界が正常な状態に戻るための、ささやかだが大きな一歩となる。

The Conversation

Wen Shi Lee, Postdoctoral researcher, The Peter Doherty Institute for Infection and Immunity and Hyon Xhi Tan, Postdoctoral researcher, The Peter Doherty Institute for Infection and Immunity

This article is republished from The Conversation under a Creative Commons license. Read the original article.

20250128issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年1月28日号(1月21日発売)は「トランプの頭の中」特集。いよいよ始まる第2次トランプ政権。再任大統領の行動原理と世界観を知る


※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ブラジルCOP30議長、米のパリ協定再離脱の影響懸

ワールド

韓国、務安空港のコンクリート構造物撤去へ 旅客機事

ワールド

中国の太陽光・風力発電の新規導入容量、24年も記録

ワールド

トランプ政権、沿岸警備隊の女性トップ解任 DEI政
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプの頭の中
特集:トランプの頭の中
2025年1月28日号(1/21発売)

いよいよ始まる第2次トランプ政権。再任大統領の行動原理と世界観を知る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のアドバイス【最新研究・続報】
  • 2
    被害の全容が見通せない、LAの山火事...見渡す限りの焼け野原
  • 3
    「バイデン...寝てる?」トランプ就任式で「スリーピー・ジョー」が居眠りか...動画で検証
  • 4
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 5
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 6
    大統領令とは何か? 覆されることはあるのか、何で…
  • 7
    世界第3位の経済大国...「前年比0.2%減」マイナス経…
  • 8
    トランプ新政権はどうなる? 元側近スティーブ・バノ…
  • 9
    電子レンジは「バクテリアの温床」...どう掃除すれば…
  • 10
    「敵対国」で高まるトランプ人気...まさかの国で「世…
  • 1
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のアドバイス【最新研究・続報】
  • 2
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性客が「気味が悪い」...男性の反撃に「完璧な対処」の声
  • 3
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 4
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 5
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 6
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 9
    被害の全容が見通せない、LAの山火事...見渡す限りの…
  • 10
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 6
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中