最新記事

暴力行為

【動画】マスク着用の指示などでCAへの暴力急増、護身術講座が再開

2021年8月20日(金)20時00分
松丸さとみ

マスク着用の指示などをめぐってCAへの暴力行為が急増している WSVN-TV/YouTube

<客室乗務員協会CWAの報告書によると、2021年前半、粗暴な乗客の対応を行ったと回答したCAは、85%だった>

上半期、乗客から暴言・暴力を受けたCAは85%

米国の航空業界では2021年、マスク着用の指示などをめぐって、乗客が客室乗務員(CA)に暴言を吐いたり暴行したりするといった事案が増加している。こうした傾向を受けて、コロナ禍で一時は中断されていたCA向けの護身術のクラスが再開されるに至っている。

米国で働くCAのための労働組合「客室乗務員協会CWA」(AFA)は、全国のCA5000人弱(勤務先の航空会社は30社に上る)を対象に、乗客による粗暴な振る舞いについて、今年6月25日~7月14日にオンライン調査を実施。このほど結果を発表した

報告書によると、2021年前半、粗暴な乗客の対応を行ったと回答したCAは、85%だった。今年に入ってすでに5回以上行ったと答えたCAは58%に上り、身体的な暴行を受けたという人は17%いた。

乗客による粗暴な言動の引き金には、「マスク着用の規則」「飲酒」「安全の確認」「遅延」「欠航」などがあり、複数が絡み合うことが多いという。CAからの指示に腹を立てて、暴言を吐く、座席を押したり蹴ったりする、ごみをCAに投げつける、トイレを汚す、到着後に空港内まで怒鳴りながらついてくる、などが報告されている。

調査件数は昨年183件、今年はすでに682件

サウスウエスト航空では今年5月、女性客にシートベルトを締めるよう求めたCAが殴られた。米CBSニュースによると、このとき殴られたCAは、歯を2本失ったという。殴った女は、飛行機がサンディエゴ国際空港に着陸後に逮捕されている。


一方6月には、ロサンゼルスからアトランタに向かっていたデルタ航空機内で、非番のCAが機内アナウンス設備を使って、酸素マスクを使用するよう乗客に指示を始めた。機体の扉を開けようとしたとの情報もある。止めようとした乗務中のCAや他の乗客とこの人物とでもみ合いになり、飛行機はオクラホマシティに緊急着陸した。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

英財務相、予算案に関する情報漏えい「許されず」

ワールド

中国外務省、英国議会からの情報収集「興味なし」

ワールド

水産物輸入停止報道、官房長官「中国政府から連絡を受

ビジネス

韓国独禁当局、アームのソウル事務所を調査=関係筋
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 9
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 10
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中