最新記事

東京五輪

コーチもいないオーストリアの数学者が金メダル、自転車ロードレースで番狂わせ

2021年7月28日(水)17時00分
松岡由希子

プロ契約を結んでおらず、コーチもスタッフもいない REUTERS/Christian Hartmann

<東京五輪の自転車女子個人ロードレースで、数学者である世界ランキング94位のオーストリア代表アナ・キーゼンホファー選手が金メダルを獲得した>

2021年7月25日に実施された東京五輪の自転車女子個人ロードレースで、数学者である世界ランキング94位のオーストリア代表アナ・キーゼンホファー選手が金メダルを獲得した。

キーゼンホファー選手は、武蔵の森公園(東京都調布市)から富士スピードウェイ(静岡県)までの137キロにわたるコースで、残り約40キロの地点から独走し、優勝候補と目されていたオランダ代表アネミック・ファン=フルーテン選手らを見事に振り切って3時間52分45秒でゴールした。

コーチもスタッフもおらず、トレーニングの計画なども自身で

オーストリア国内大会の個人タイムトライアルで3度の優勝実績を持つキーゼンホファー選手は、2018年以降プロ契約を結んでおらず、コーチもスタッフもいない。食事の管理やトレーニングの計画なども自身で行ってきた。

「自分のことを自分でやる方が好きだから」とその理由を明かす。この2年は、暑さ対策を含め、東京五輪に向けて着実に準備をすすめてきた。「自分自身が自分の上司であることを楽しんでいる。どのレースに参加するかはこれからも自分で決めたい」と語る

「番狂わせ」と評されるレースだけでなく、数学者というユニークなバックグラウンドもキーゼンホファー選手が世界的に注目を集めているゆえんだ。

キーゼンホファー選手は、英ケンブリッジ大学で修士号を修了した後、2016年にスペイン・カタルーニャ工科大学で博士号を取得し、2017年からスイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)に博士研究員として所属している。専門分野は偏微分方程式で、2021年6月には、キーゼンホファー選手らの研究チームがまとめた研究論文が数学学術誌で掲載されている。

オーストリア国中で祝う

オーストリアの代表選手が夏季オリンピックで金メダルを獲得するのは2004年アテネオリンピック以来4大会ぶりで、自転車競技では、1896年アテネオリンピックでアドルフ・シュマール選手が金メダルを獲得して以来125年ぶりとなる。25日にはアレクサンダー・ファン=デア・ベレン大統領が祝意を伝えるなど、キーゼンホファー選手にはお祝いのメッセージが母国から次々と寄せられた。

オーストリア自転車競技連盟(ORV)のハラルド・マイヤー会長は「キーゼンホファー選手の金メダルは歴史的な快挙だ。我々のロールモデルであるキーゼンホファー選手の偉業を国中が祝っている」と大いに称えている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、与那国島ミサイル配備計画を批判 「あらゆる干

ワールド

NZ中銀が0.25%利下げ、景気認識改善 緩和終了

ワールド

中国、米国産大豆を大量購入 米中首脳会談後に=関係

ワールド

アングル:世界で進むレアアース供給計画、米は中国依
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 8
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中