最新記事

人権問題

福山雅治ほどの温厚な人を怒らせた「3つのスイッチ」とは

2021年7月30日(金)18時02分
木村 隆志(コラムニスト、人間関係コンサルタント、テレビ解説者) *東洋経済オンラインからの転載
福山雅治

福山雅治さんが本気で怒った意味は? ALESSANDRO BIANCHI - REUTERS

温厚な人柄で知られる福山雅治さんが初めて見せたであろう「怒り」が、波紋を呼んでいます。

福山さんは7月10日の「福山雅治 福のラジオ」(TOKYO FM)で、週刊誌報道に対する思いを吐露。落ち着いた口調で言葉を選びながらも、「黙っていることはできない」「守られるべきものが守られていない」「とても怖いこと」「一線どころか随分超えたところまで来ちゃった」「変わっていく時期」などの強い口調に怒りが表れていました。

これまで福山さんは週刊誌などの報道に「完全スルーという姿勢でやってまいりました」と語っていますし、そもそも吹石一恵さんとの結婚当時すら言及しないなど、プライベートにふれたことはほとんどありません。そんな福山さんが、なぜ今回は約7分半にわたる怒りの声をあげたのでしょうか。

それを突き詰めていくと、温厚な人を激怒させるスイッチが浮かび上がってきます。

自分のことは大らかに受け止められる

温厚な人でも怒らせてしまうスイッチは1つだけではなく、"現在""過去""未来"にかかわる3つのものがあります。

まず"現在"にかかわる怒りのスイッチは、自分が本当に大切にしている人やモノへの攻撃。

ふだん温厚な人ほど自分のことは「何とでもなる」「まあいいか」と大らかに受け止められ、怒らない傾向があります。とりわけ福山さんのような成功者は、「これまで培ってきた経験とスキルで乗り切れる」という感覚があるため、感情が大きく乱れることはありません。福山さんがこれまでの週刊誌報道に対して多少の怒りはあっても「完全スルーという姿勢」を続けてきたのは、「自分のことではそんなに怒れない」という温厚な人柄と、成功者らしい思考によるものでしょう。

しかし、今回の件は自分ではなく、まだ幼い子どもにかかわること。福山さんは、「『子どもを守っていく』という立場になったときに、『黙っている』っていうのは、『子どもに対して説明がつかないな』と思ったんですよね。『子どもに対してきちんと説明できる状態。十分に納得してくれる状態にするのが親としての務めではないか』と思っていて」と語っていました。

これまでも福山さんは、名前や誕生日だけでなく性別すら明かさないなど、子どもを守る姿勢を見せてきましたが、「それだけでは守り切れなくなってしまった」ということでしょう。自らの「プライベートを語らない」というスタンスを変えてまで言及したところに、強い決意を感じてしまいます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

マスク氏、近く政権離脱か トランプ氏が側近に明かす

ビジネス

欧州のインフレ低下、米関税措置で妨げられず=仏中銀

ワールド

米NSC報道官、ウォルツ補佐官を擁護 公務でのGメ

ワールド

トランプ政権、輸入缶ビールに25%関税賦課 アルミ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中