最新記事

自然

金魚を湖に放さないで!巨大金魚繁殖でミネソタ州の市が住民に訴え

2021年7月16日(金)18時00分
松丸さとみ

金魚は「皆さんが思っているより大きくなるうえ、水質汚染につながります」と当局が訴え City of Burnsville-Twitter

<米ミネソタ州にあるバーンズビル市が、「飼っている金魚を池や湖に放さないでください!」とツイートし話題に。増殖して生態系を乱した金魚の話は、各地でこれまでに繰り返し報じられている>

湖で30センチ超の金魚28匹を捕獲

米ミネソタ州にあるバーンズビル市は7月9日、「飼っている金魚を池や湖に放さないでください!」と、巨大な金魚の写真と共にツイッターに投稿し、話題になっている。同市当局が、市内にあるケラー湖で調査を行ったところ、巨大金魚が28匹捕獲されたという。最大のもので全長38センチ、重さ2キロ弱と、フットボール大のものもあった。市当局は、金魚は「皆さんが思っているより大きくなるうえ、水質汚染につながります」と訴えている。


金魚は、フナを原種とする中国原産の観賞用の淡水魚で、もともと米国には生息していない。ところがバーンズビル市当局には、ケラー湖に金魚の群れがいるとの情報が住民から寄せられていたという。ケラー湖は、バーンズビル市の南東に位置しており、湖の東岸は隣接するアップル・バレー市に面している。

そこでバーンズビル市は、アップル・バレー市や、コイの駆除を行うミネソタの企業カープ・ソリューションズと協力し、金魚などケラー湖に生息する魚について、実態調査を行うことにした。

CNNによると、1回目の調査で10匹、2回目の調査では18匹の金魚を捕獲した。どれも全長30センチ以上ある大きなもので、カープ・ソリューションズのオーナーであるプシェメック・バイエル氏はCNNに対し、この大きさに達するまでに、金魚はここに何年も生息していたはずだと話した。

「金魚汚染」に悩む世界各地の川や湖

ミネソタ州自然資源局によると、同州で金魚は侵入生物種として規制されている。売買や飼育は出来るが、公共の場所に放すのは違法行為となる。しかしペットとして飼っていたであろう金魚が放されて、ケラー湖でこのような事態になったと考えられている。

増殖したり巨大化したりして生態系を乱している金魚の話は、各地でこれまでに繰り返し報じられている。

今回のケラー湖がある同じミネソタ州で、地元ニュースサイト「ブリング・ミー・ザ・ニュース」が昨年11月に報じた話によると、カーバー郡にあるビッグ・ウッズ湖の入り江で昨年10月下旬、3万~5万匹の金魚が駆除された。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

香港GDP、第3四半期改定+3.8%を確認 25年

ワールド

ロシアが無人機とミサイルでキーウ攻撃、4人死亡・数

ビジネス

インタビュー:26年春闘、昨年より下向きで臨む選択

ビジネス

ニデック、4―9月期純利益58%減 半期報告書のレ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 5
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 6
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 7
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 10
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中