最新記事

投資

賢い資産運用のため何よりも優先して検討すべきこと...超一流投資家に学ぶ

Learn From the Winners

2021年6月11日(金)20時36分
ドリー・クラーク(デューク大学フクア経営大学院客員教授)
お金の波(イメージ)

VIAFRAME-CORBIS/GETTY IMAGES

<自分の弱点を知り過剰なリスクは避ける。投資と人生の「必勝法」を模倣せよ>

もっとリッチに、もっと賢く、もっと幸せに──。誰もがそう願うはずだが、現実はそんなに甘くない。

4月刊行の『もっとリッチに、賢く、幸せに──世界の超一流投資家たちの市場と人生への投資術』は著名投資家たちから教訓を集め、それを毎日の生活に応用する方法を紹介した本だ。「注目すべきは、一流投資家たちが大惨事を回避し、ゲームを続け、相場の急落を生き抜くことの大切さを説く点だ」という。

本誌米国版と人脈サイト「リンクトイン」のインタビュー・シリーズ「ベター」に、同著の著者でジャーナリストのウィリアム・グリーンが登場した。その中から重要なポイントを5つ紹介しよう。

脆弱性を減らす

先を読もうとする代わりに自分の脆弱性を減らすよう意識して。自分のエクスポージャー(特定のリスクにさらされている資産の割合)について考えてみる。「私の脆弱性はどこか。資金を全て一つの銀行、国、投資機関に集中させているか。一つの株式だけに投資しているか。その株式のことを分かっているか」

投機的でないほどうまくいく可能性が高い。投資運用会社ファースト・イーグルのマシュー・マクレナンの言う「相場の急落を生き抜く」態勢づくりが重要だからだ。コロナ禍で痛感するように、パンデミック(感染症の世界的大流行)であれ結婚生活の危機であれレイオフであれ、人生に「急落」は付き物。分相応に暮らし、過剰なレバレッジ(自己資本に対する負債の比率)や負債を抱え込まないことが必要だ。

子供に複利を教える

子供に早くから投資させよう。100ドルや1000ドルが10年後、20年後、40年後にどうなるかを教えれば、驚くべき結果になる。インド系アメリカ人投資家モニッシュ・パブライは、貧しいがIQの高いインドの子供たちに、彼の17歳の娘が夏休みのバイト代4800ドルを投資すれば60年後には何百万ドルにもなる可能性があるという話をした。目を丸くする子供たちに「複利の威力を覚えておくかい」と尋ねると、全員が「はい」と答えた。

成功法をクローンする

模倣は、実行する人はほとんどいないが、ものすごく強力なツールだ。例えばパブライは、空港で伝説的投資家ピーター・リンチの著書を読んでいて、バークシャー・ハサウェイCEOのウォーレン・バフェットの収益率を知った。「バフェットのやり方が正確に分かるとしたら? それを逆行分析し、再現し、それらの法則を人生と投資法に徹底的に応用できるとしたら?」

パブライはこれをクローニングと呼ぶ。パブライは資料や文献に当たり、20年間バークシャー・ハサウェイの年次総会に足を運んで、本当にバフェットとパートナーのチャーリー・マンガーのやり方を突き止めた。一から作り直すのではなく賢い人々のやり方を実際に逆行分析するのは効果絶大だ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米消費者、42%が感謝祭にクレカ利用予定 前年から

ビジネス

ドイツ経済、第4四半期は緩やかに成長 サービス主導

ワールド

資産差し押さえならベルギーとユーロクリアに法的措置

ワールド

和平計画、ウクライナと欧州が関与すべきとEU外相
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 10
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中