最新記事

礼拝所

ドイツで3つの宗教の合同礼拝所が着工、平和と対話を促す施設目指す

2021年6月7日(月)17時00分
松丸さとみ

ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の世界初の合同礼拝所「ハウス・オブ・ワン」の起工式が行われた YouTube-House of One

<5月27日、ベルリンで、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教がひとつ屋根の下に集う世界初の合同礼拝所「ハウス・オブ・ワン」の起工式が行われた>

3つの宗教が平和的に共存する礼拝所

ユダヤ教、キリスト教、イスラム教がひとつ屋根の下に集う世界初の合同礼拝所「ハウス・オブ・ワン」(ひとつの家)が5月27日、ドイツのベルリンで起工式を行った。2011年に始まったこのプロジェクトは10年のときを経て、着工に漕ぎつけたことになる。

ハウス・オブ・ワンによると、1989年に「言葉の力および非暴力な抵抗の力によって"鉄のカーテン"が崩壊した場所」であるベルリンで、この礼拝所は、各宗教が多様性の価値を認め、平和的に共に過ごす場所となる。これまで「宗教の名の下で行われてきたあらゆる残虐行為とは対照的な、平和的共存のモデル」になるとしている。

施設内には、シナゴーグ、教会、モスクが別々に作られ、中央には共有スペースが設けられる。このスペースは、各宗教の信者や一般の人たちがそれぞれの宗教やお互いについて一緒に学べる空間だ。この3つの宗教以外の信者や、宗教を信じていない人にも開放される。

ハウス・オブ・ワン礼拝所の竣工までに、4年かかると見られている。建築費は合計で4700万ユーロ(約63億円)。そのうちドイツ政府が2000万ユーロ(約27億円)、ベルリン州政府が1000万ユーロ(約13億円)をそれぞれ提供し、個人からの寄付で900万ユーロ(約12億円)が集まった。残りの800万ユーロ(約10億円)は、引き続き寄付を求めていく予定だ。

歴史的な場所に世界初の施設

ガーディアン紙によると、ハウス・オブ・ワンが建設される場所は、ライプツィガー通りに位置する、聖ペテロ教会の跡地。同教会は13世紀に建てられ、ベルリン最古の教会だったと言われているが、第2次世界大戦で激しく損傷。東ドイツが共産主義であった間に解体された。

ハウス・オブ・ワンは、この土地がこれまで科学的に調査されたことがなかったことから、起工式の前に考古学者が調査を行うとしていた。発掘調査の第1フェーズでは、聖ペテロ教会の墓地だった部分から、4000体の遺骨が発掘されている。施設内には、この場所で発掘された遺跡が飾られるほか、ベルリンの歴史やベルリンにおける3つの宗教の歴史が展示される予定だ。

プロジェクトの発起人は、プロテスタントのグレゴール・ホーベルク牧師、イスラム教指導者(イマーム)のカディル・サンチ師、ユダヤ教指導者(ラビ)のトビア・ベン-チョリン師の3人。もともとはホーベルク牧師が、ベルリン最古の教会があった場所に、精神的な空間となるものを作りたいと考えたのがきっかけだったという。このアイデアをもとに、ユダヤ教とイスラム教の指導者らも賛同し、3つの宗教のコミュニティが草の根活動を続けて実を結んだ。

インディペンデント紙は2014年、このプロジェクトが「ベルリンの奇跡」と呼ばれていると報じていた。サンチ師は当時、さまざまな宗教や文化の間での意識的な対話を促進するようなプロジェクトにしたいと述べ、「子どもたちには、多様性が普通である未来を持ってもらいたい」と話していた。

またベン-チョリン師は、ベルリンはかつて、ユダヤ人の根絶が計画された都市であると指摘。そこに世界で初めて3つの宗教の礼拝所が建設されることから、ベルリンは「傷と奇跡の都市」だと表現した。

ガーディアンによると、ドイツ福音主義教会(EKD)常議員会のハインリヒ・ベッドフォード=ストローム議長はドイツ・メディアに対し、反ユダヤ主義やイスラム恐怖症が増加している今の時代に、ハウス・オブ・ワンは重要なメッセージを発信していると述べたという。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

タイ経済、下半期に減速へ 米関税で輸出に打撃=中銀

ビジネス

午後3時のドルは147円付近に上昇、2週間ぶり高値

ワールド

再送-解任後に自殺のロシア前運輸相、横領疑惑で捜査

ビジネス

中国5カ年計画、発改委「成果予想以上」 経済規模1
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 3
    「ヒラリーに似すぎ」なトランプ像...ディズニー・ワールドの大統領人形が遂に「作り直し」に、比較写真にSNS爆笑
  • 4
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 7
    自由都市・香港から抗議の声が消えた...入港した中国…
  • 8
    人種から体型、言語まで...実は『ハリー・ポッター』…
  • 9
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 10
    「けしからん」の応酬が参政党躍進の主因に? 既成…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 8
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、…
  • 9
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 10
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 7
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中