最新記事

ミャンマー

【ミャンマー現地ルポ】デモ取締りの警察官に警棒で殴られ拘束されて

Bloody Street Tales

2021年4月1日(木)11時30分
北角裕樹(ヤンゴン在住ジャーナリスト)

myanmar20210401bloodystreettales-2.jpg

抵抗の意志を示す3本指サインを掲げて抗議するデモ隊(3月13日、ヤンゴン) YUKI KITAZUMI

付近住民によると国軍側は「来なければ殺す」などと脅して30人ほどを徴用、土のうなどの撤去作業に当たらせた。そして夜間には警察車両が巡回し、「もう一度バリケードを作れば、地域住民の全員に対して法的措置を取る」などと拡声器で住民を脅すのだ。3月中旬以降、こうしてヤンゴンの多くの地区でバリケードが撤去され、デモができる場所は少なくなっている。

警察官や兵士の素行が悪いことも、住民に恐怖を与えている。自転車で食事を届ける宅配業者のスタッフを、彼らが恐喝して、食べ物や金を奪う事件が頻発している。また、デモ隊が利用する喫茶店などを当局が襲撃するケースもある。当局がブルドーザーで駐車中の数十台の乗用車を破壊したこともあった。

中部マンダレーでは23日、家宅捜索を行った当局によって、父親に抱かれた7歳の女児が銃撃されて殺される事件が起きている。こうした兵士や警察官の蛮行が取り締まられることはなく、むしろ国軍側は兵士らの略奪や暴行を利用して、住民を恐怖のどん底に陥れようとしているようだ。

クーデター以降、抗議活動を行うミャンマーの市民は驚異的な忍耐強さを見せてきた。デモ隊は武器と言えるほどの武器は持たず、金属製や木製の盾を用意したり、水風船を投げて兵士に嫌がらせをしたりする程度だった。それは、拘束中のアウンサンスーチー国家顧問の信念でもある、非暴力の抵抗という国民的コンセンサスがあったからだ。

対軍「連邦軍」の構想も

しかし当局の弾圧が厳しさを増し、国際社会の動きも遅いというなかで、3月中旬頃から、手製の火炎瓶や発煙筒、スリングショットなどを用いるデモ隊が出てきた。住民の中にも、「警察が家にやって来たときのため」として、包丁などを武器に用意する人も出てきた。14日には、昨年の総選挙で当選した議員らが国軍に対抗して組織した連邦議会代表委員会(CRPH)が、「住民には自己防衛権がある」として、命や財産を守る行動は罪にならないと宣言した。デモ隊はこれを、「ある程度の武器使用は許される」と受け取った。

追い詰められた市民は、今後の抗議活動の方向性に悩み、現在議論を重ねているところだ。外国人である私に意見を求める若者は多い。「もし武力闘争に出たとしたら、国際社会はどう思うか」と。

そして彼らが最後に決まって吐露するのは、「このまま平和的に抗議をしても、捕まって、殺されるだけではないか」という思いだ。当初デモ隊には「非暴力の抗議であれば、国軍もそう乱暴なことはできない」という認識があった。しかし平和的なデモに対してマシンガンまでもが使われる事態になり、非暴力路線の限界を感じてきているのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

野村HD、「調査の事実ない」 インド債券部門巡る報

ワールド

韓国、北朝鮮に軍事境界線に関する協議を提案 衝突リ

ワールド

バングラデシュのハシナ前首相に死刑判決、昨年のデモ

ワールド

中国、G20での高市首相との会談拒否 台湾発言を問
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 5
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 8
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中