最新記事

感染症対策

EU、まさかのロシア製ワクチン「スプートニクV」入手を検討 域内生産も視野か

2021年3月17日(水)13時04分
ロシアの新型コロナウイルスワクチン「スプートニクV」

欧州連合(EU)はロシアが自国産の新型コロナウイルスワクチン「スプートニクV」を世界に供給する「キャンペーン」について、表向きには取り合っていない。しかし、域内での接種計画が難航する中、水面下で確保に動き始めている。写真はアルゼンチンの空港に到着したスプートニクV、1月撮影(2021年 ロイター/Agustin Marcarian)

欧州連合(EU)はロシアが自国産の新型コロナウイルスワクチン「スプートニクV」を世界に供給する「キャンペーン」を展開していることについて、「好ましくない体制」が仕掛けている宣伝工作だとして表向きには取り合っていない。しかし、域内4500万人への接種計画が難航する中、EUは水面下でスプートニクVの確保に動き始めている。

EUを代表しワクチンメーカーとの交渉に当たる外交筋によると、EU加盟政府の中にはEUとしてのスプートニクV開発者との協議開始を検討する動きがある。EUは加盟4カ国から、そうした作業を始めるよう要請が来ているという。

イタリアが国内生産を検討

国単独ベースではハンガリーとスロバキアが既にスプートニクVを購入。チェコも関心を示している。EU当局者によればイタリアが、同国バイオ医薬品レイテーラがローマ近郊に所有する同国最大のワクチン製造設備を使って、スプートニクVの生産を検討している。

EUでは、離脱したばかりの英国が接種ペースを加速し、移動制限措置を緩和しつつあるのに対し、域内の接種が遅れていることに批判が強い。イタリアは制限措置の強化を迫られ、パリ地域の病院は収容能力が限界に近づいている。ドイツは感染第3波に警戒を呼び掛けた。

これまでにEUは西側ワクチンメーカー6社と契約し、さらに2社との協議にも入っている。認可済みのコロナワクチンは4種類に上る。しかし、工場の生産遅延によって接種計画は足を引っ張られ、一部加盟国は独自の解決策を模索している有様だ。

EUがスプートニクVも承認すれば、ロシアにとっては外交的勝利と言える。EUとの通商は何年も手足を縛られた状態になっていたからだ。ロシアによるウクライナのクリミア併合やウクライナ東部紛争への介入を巡って、EUが制裁を導入してきたことが背景にある。ロシア政府にいかなる勝利を与えることにも絶対に反対な国々と、EUがロシア政府と協調できることを示すのに賛成する国々とで、域内に亀裂が入るリスクもある。

露ワクチンへの疑念に変化

別のEU当局者によると、イタリアの当局者はある会合でレイテーラ工場について、同社以外の企業のワクチン製造拠点として使う可能性に言及した。レイテーラは30%を政府が出資し、自社のコロナワクチンを開発中だ。

ワクチンメーカーとのEUの協議を調整する欧州委員会の報道官は、欧州医薬品庁(EMA)がスプートニクVを承認したとしても、加盟国から同ワクチン開発者と協議を始めるようにとの要請は来ていないと述べている。同ワクチンを2国間契約で注文した国々が、EUの合同調達に関心を持つかも明らかではない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米8月の貿易赤字、23.8%減の596億ドル 輸入

ワールド

独財務相「敗者になること望まず」、中国の産業補助金

ワールド

EU、AIとプライバシー規制の簡素化案を公表 厳格

ワールド

26年サッカーW杯、低調な米国観光業に追い風 宿泊
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、完成した「信じられない」大失敗ヘアにSNS爆笑
  • 4
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 5
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 6
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 9
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 10
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中