最新記事

ワクチン

アストラゼネカ社ワクチン推奨年齢枠を「65歳以下」から「55歳以上」と大きく方針転換:フランス

2021年3月31日(水)16時21分
冠ゆき

フランスのワクチン接種年齢の大きな方針転換...... REUTERS/Kai Pfaffenbach

<3月19日、フランスでは15日から中断していたアストラゼネカ社のワクチン接種を再開したが、これまで65歳以下とされてきた接種対象年齢を、55歳以上と大きく方針を転換した...... >

アストラゼネカ社ワクチンの一時中断と再開

3月11日のデンマークを皮切りに、欧州では少なくとも12か国がアストラゼネカ社のワクチン接種を一時的に中断した。ノルウェーなどで血栓の副反応が疑われる例が出たことが理由だ。これと並行して、オーストリア、エストニア、リトアニア、ラトビア、ルクセンブルクでは、副反応が疑われる同社ワクチンのロットABV5300についてのみ接種を一時的に中断。また、欧州以外では、タイ、インドネシア、コンゴが同社ワクチンの接種開始を遅らせた(フランスアンフォ、3/11初出)。

そのため欧州医薬品庁(EMA)が調査に乗り出したが、3月18日アストラゼネカ社のワクチンは「安全かつ効果的」という見解を発表した(ユーロニュース, 3/18)。また、当初より接種中断に憂慮を示していたWHOもEMAの見解を肯定。

これを受け、3月19日にはドイツ、フランス、イタリア、ブルガリア、スロベニア、22日にはスペイン、ポルトガル、オランダが同ワクチンの接種を再開している。接種の一時中断で広がった国民の不安を払拭する狙いもあり、フランスでは19日にカステックス首相が同ワクチンを接種し、ドイツのメルケル首相やイタリアのドラギ首相も近々接種するつもりだと発表している(ル・モンド紙, 3/19) 。

国による対応の違い

ただし、ノルウェーとスウェーデン、デンマークはなおも慎重な姿勢を崩しておらず、接種再開は、血栓問題についてより詳しい調査を経てからとした。またこれまで接種を中断していなかったフィンランドは、同社ワクチン接種を少なくとも29日まで中断すると決めている。

反面、当初より同社ワクチンを積極的に接種しているイギリスは、EUの慎重さをいささか冷ややかな目で見ているようだ。BBCは、ヨーロッパ全土で接種した1700万人のうち、報告された血栓などの問題が37件であることを挙げ、これは、ワクチンを受けてない場合の血栓問題発生率より低いと指摘している。

年齢制限を真逆に変えたフランス

上述の通り、EMSの見解を受けフランスでは3月19日から同社ワクチン接種を再開したが、接種対象の年齢層を設定方針を大きく変更した。

これまでは、高齢者の治験データが十分でないことを理由に、フランスではアストラゼネカ社のワクチンは65歳以下にのみ接種されていた。ところが3月19日付でフランス高等保険機構(HAS)は「55歳以上に接種」と大きく方向転換したのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国軍、南シナ海巡りフィリピンけん制 日米比が合同

ワールド

英ロンドンで大規模デモ、反移民訴え 11万人参加

ビジネス

フィッチが仏国債格下げ、過去最低「Aプラス」 財政

ビジネス

中国、米の半導体貿易政策を調査 「差別的扱い」 通
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 9
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 10
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中