最新記事

日本社会

国際比較で日本は最下位、「収入」「家事分担」共に対等な夫婦の比率

2020年11月18日(水)13時15分
舞田敏彦(教育社会学者)

以上は2国の比較だが、41カ国の対等夫婦の比率を出すと<表1>のようになる。<図1>の緑色の割合だ。

data201118-chart02.jpg

日本の対等夫婦の比率は、調査対象国の中では最も低い。意識の上ではジェンダー観は薄くなっているというが、実態のレベルでみると未だにワーストであることが分かる。2012年の統計だが、この無様な位置は知っておいていい。

日本の場合、対等夫婦の女性のサンプルが少なすぎて検証できないが、他国のデータで幸福度とのクロスを見ると、多くの国でこの群の女性の幸福度は他より高くなっている。男女の役割には幅を持たせた方がよい。稼ぎのない女性はDV被害や貧困と常に背中合わせだし、家事スキルのない男性は定年後にはただのお荷物だ。日本では、妻に去られた(死なれた)男性の自殺率はものすごく高い。

日本は、男女の性役割分業で社会が築かれてきた経緯があり、仕事・家事の双方に求められるレベルが非常に高くなっている。両方をこなすのは難しく、どちらか一方に特化するやり方が通ってきて、未だにそれは強く根付いている。それなら2つの役割のレベルを下げてしまえばよく、最近言われるようになった「ゆる勤(時短)」「手抜き家事」などはそのための戦略だ。これが不可能でないことは、欧米社会のルポルタージュを読むと分かる(『ドイツ人はなぜ、年290万円でも生活が豊かなのか』〔熊谷徹著、青春新書インテリジェンス刊〕など)。

女性の社会進出の促進がスローガンとして掲げられるが、男性の「家庭進出」も伴わないと女性は「仕事・家事・育児」のトリプルの負荷を負うことになる。日本の現状はそうで、女性の家事時間は専業主婦もフルタイム就業者もあまり変わらない。

コロナ禍で在宅生活が長くなっている今が、夫婦の役割差を是正する良い機会だ。

<資料:ISSP「Family and Changing Gender Roles IV - ISSP 2012」

*本稿のデータは、上記調査の個票データを筆者が独自に分析して算出したもの。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アルゼンチン予算案、財政均衡に重点 選挙控え社会保

ワールド

タイ新首相、通貨高問題で緊急対応必要と表明

ワールド

米政権、コロンビアやベネズエラを麻薬対策失敗国に指

ワールド

政治の不安定が成長下押し、仏中銀 来年以降の成長予
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中