最新記事

米大統領選2020:トランプの勝算 バイデンの誤算

運命の大統領選、投票後のアメリカを待つカオス──両陣営の勝利宣言で全米は大混乱に

THE COMING ELECTION NIGHTMARE

2020年9月25日(金)16時45分
デービッド・H・フリードマン(ジャーナリスト)

magSR200925_US2.jpg

民主党の下院議員候補に選ばれたボーマンだが集計は手間取った LUCAS JACKSON-REUTERS

過去の選挙では、どれほど対立が激化しても選挙プロセスそのものは尊重されてきた。2000年の大統領選でジョージ・W・ブッシュの勝利が確定したのは、フロリダ州の票の再集計をめぐる訴訟で連邦最高裁判所が事実上ブッシュの勝訴となる判決を下したからではない。民主党候補のアル・ゴアがアメリカの民主主義制度を尊重して潔く敗北を認めたからだ。

有権者を惑わす大量の偽情報

もしも敗者が開票結果を受け入れなかったらどうなるか。ただでさえ大統領が選挙の規範や法律を無視するような態度を取るのは由々しき事態だが、今は状況が悪過ぎる。

中国、ロシア、北朝鮮が投票システムをハッキングする懸念もあるし、オバマが警告するように低所得層やマイノリティーの投票を妨げるような動きも目につく。新型コロナの猛威は一向に収まらず、感染を恐れて人々が投票所に行くのをためらうことも予想される。西部を中心に人種差別に対する抗議デモも再び激化している。

さらに、今回の大統領選では選挙人制度が機能不全を起こし、いつまでも結果が確定せず、アメリカ全体が憲法上の危機に陥る懸念もある。

こうした要因から、今回の選挙では大多数の有権者が正当と認める勝者が生まれない確率が極めて高い。

分断と対立が激化するなかで実施された大統領選が両陣営のなじり合いに終わったら、人々はどう反応するだろう。今のアメリカに渦巻く怒りや疑念、不安を見ると、11月3日以降何日も混乱が続くのはほぼ確実だ。ここ数カ月、感染防止のための規制にしびれを切らし、路上や公共の場で自動小銃を振りかざし(時には発砲する)市民の姿を全米各地で目にするようになった。

「選挙後36時間以内に(民主党候補のジョー・)バイデンとトランプの双方が勝利宣言をしたら、どうなるか」と、クリント・ワッツ元FBI特別捜査官は言う。「私が最も懸念するのは、自動小銃を持った連中が(通りに)現れる事態だ。本格的な暴動とまではいかなくとも、あっという間に大混乱になる」

そうなればトランプには、連邦軍を出動させる口実ができる。

サイバー攻撃に詳しいワッツによると、せめてもの救いは2016年の大統領選で民主党の足を引っ張ったロシアが今回はさほど介入に乗り気でないように見えること。ロシアが余計な工作をしなくとも、トランプと共和党が人々の不安と怒りをあおるフェイクニュースを大量にばらまいているからだ。

2016年の選挙では偽情報が結果を大きく左右した。主としてそのために、民主党支持者をはじめ多くのアメリカ人は前回の大統領選が100%公正な選挙だったとは考えていない。

今回の選挙でも偽情報が猛威を振るうだろう。フェイスブックは7月上旬、トランプ支持の偽情報を流していた100のアカウントを閉鎖。いずれも偽証罪などで有罪になったトランプの盟友ロジャー・ストーンと関連があるとみられるものだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=S&P・ナスダック上昇、トランプ関税

ワールド

USTR、一部の国に対する一律関税案策定 20%下

ビジネス

米自動車販売、第1四半期は増加 トランプ関税控えS

ビジネス

NY外為市場=円が上昇、米「相互関税」への警戒で安
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中