最新記事

性犯罪

ナイジェリアで性暴力厳罰化──性犯罪者の去勢には疑問の声も

2020年9月23日(水)18時30分
松丸さとみ

犯罪抑止効果や人権問題など

性犯罪の刑罰として去勢を導入している国は他にもある。NYTによると、チェコでは暴力的な性犯罪者に対し、自由意思(刑罰としての強制ではなく)で去勢手術を受ける選択肢を与えているという。また米国の複数の州でも、化学的去勢(男性ホルモンであるテストステロンを薬物で低下させるもので、効果は永続的なものではない)を行う法律がある。

米国アラバマ州は昨年、13歳未満の子どもに性犯罪を犯した者に対して、化学的去勢を行う決定をした。その際、スティーブ・ハースト・アラバマ州議員は地元メディアに対し、「子どもに一生の傷を負わせるのなら、犯人も一生の傷を負うべき」だとして、化学的去勢ではなく手術による去勢の方が良かったと述べていた。

とはいえ、ナイジェリアのカドゥナ州での決定同様、性犯罪の刑罰としての去勢には他国でも反対意見が少なくない。たとえば、人権侵害だとする考えだ。モルドバの憲法裁判所は2012年、小児性愛の犯罪者に対して化学的去勢を行うのは、基本的人権の侵害だとして、化学的去勢を禁止する判決を下している(ロイター通信)。

インドネシアでは2016年、14歳の少女が集団レイプされ殺害された事件を受けて、小児性愛で有罪となった場合、化学的去勢、終身刑、死刑などと、より厳しく罰する法律を可決させた。この際も、人権団体などが「暴力で暴力を止めることはできない」や「化学的去勢で子どもを対象とした性犯罪は減っていない」などとして反対していた(英BBC)。

司法精神医学者のルネー・ソランティーノ博士はアラバマ州が化学的去勢を決定した当時、米ニュースメディアのヴォックスに対し、どの性犯罪者に対しても化学的去勢が効果があるわけではないと話していた。

ソランティーノ博士によると、子どもに対する性犯罪にはさまざまな理由があり、小児性愛はその一つに過ぎない。そのため同博士は、化学的に男性ホルモンを減らすだけでは、一部の性犯罪にしか効果がないと指摘。治療や医学的評価を合わせるべきだとの考えを示している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国が首脳会談要請、貿易・麻薬巡る隔たりで米は未回

ワールド

トランプ氏、NATOにロシア産原油購入停止要求 対

ワールド

アングル:インドでリアルマネーゲーム規制、ユーザー

ワールド

アングル:米移民の「聖域」でなくなった教会、拘束恐
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中