最新記事

コロナワクチン

スプートニク・ショック再来?ロシアが新型コロナワクチンの接種を10月に開始すると発表

Russian Health Minister Says Mass COVID-19 Vaccination Planned for October

2020年8月3日(月)17時40分
ブレンダン・コール

目標は一番乗り──ベクトルと共に開発に参加しているバイオキャド社のモロゾフCEO  Anton Vaganov-REUTERS

<この話が事実なら、人類初の人工衛星打ち上げでアメリカがロシアに先を越されたスプートニク・ショック以来の衝撃だが、拙速を懸念する声も>

ロシアのミハイル・ムラシュコ保健相はこのほど、国立ガマレヤ研究所における新型コロナウイルスワクチンの臨床試験が終了し、10月にも医師や教師を対象とした大規模な接種が始まると明らかにした。

ロシア国営タス通信によればムラシュコは「ガマレヤ研究所で開発された新型コロナウイルス感染に対するワクチンは、臨床研究を終え、登録手続きのための書類をまとめている段階だ」と述べたという。

「認可手続きが終われば、特定の集団への接種が始まるだろう。まず最初は医師と教師だ。接種(の対象)拡大は10月になる計画だ」と、ムラシュコは述べたという。ただし、ワクチンそのものや接種プログラムに関する踏み込んだ説明はなかった。

米議会が出資する自由欧州放送によれば、ロシアは2種類のワクチンの開発を進めていると言われている。1つがアデノウイルスを使ったワクチンで、ガマレヤ研究所がロシア国防省と共同開発を進めている。もう1つは国立ウイルス学バイオテクノロジー研究センター(ベクトル)が開発したもので、認可手続き中だという。

コロナとの戦いの最前線に立たされている医療従事者たちは10月以降、希望すればワクチン接種の機会を与えられることになる。

「スプートニク・ショック」を再現?

ムラシュコ保健相の発表に先立つこと数日前、ロイター通信はロシア初のコロナワクチンの認可が8月中旬に下りる見込みだと伝えていた。ロシアはワクチン開発レースで世界のトップに立つことを目指している。

ワクチン研究に資金を提供しているロシアの政府系ファンド、ロシア直接投資基金のキリル・ドミトリエフ総裁は、ワクチン開発をかつてのソ連による世界初の人工衛星スプートニク1号の打ち上げ成功になぞらえた。

「まさにスプートニク的瞬間だ。スプートニクが電波を発しているのを知ってアメリカ人は驚いた。このワクチンも同じだ。ロシアは最初に実用化にこぎつけるだろう」とドミトリエフはCNNに述べた。

だがあまりに急速に開発が進められていることに、世界では懸念の声も上がっている。

アメリカで感染症対策の陣頭指揮を執るアンソニー・ファウチは31日に議会でこう述べた。「中国とロシアが、誰かに接種を行う前にきちんとワクチンの試験を行なっていることを望むばかりだ」と述べた。

ちなみにドミトリエフは「(ロシア保健省は)必要なすべての厳しい手続きを踏んでおり、何ひとつ省略されていない」と主張している。

<参考記事>ワクチンができてもパンデミックが終わらない理由
<参考記事>ワクチン研究にサイバー攻撃か──米英カナダがロシアの「APT29」を非難

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米銀のSRF借り入れ、15日は15億ドル 納税や国

ワールド

中国、南シナ海でフィリピン船に放水砲

ワールド

スリランカ、26年は6%成長目標 今年は予算遅延で

ビジネス

ノジマ、10月10日を基準日に1対3の株式分割を実
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中