最新記事

ハッカー攻撃

ワクチン研究にサイバー攻撃か──米英カナダがロシアの「APT29」を非難

Russian Cyber Espionage Group Trying to Steal COVID-19 Vaccine Research

2020年7月17日(金)15時20分
ジェイソン・マードック

報告書はどの組織が標的にされたのかを明かしておらず、現時点では、APT29に狙われた研究のいずれかに具体的な被害があったかどうかは不明だ。報告書には、APT29が「最近公表された攻撃ツールを利用して(情報入手の)足掛かりを得ることに成功した」とだけ記されている。

米FBIのクリストファー・レイ長官は、7月に入ってから保守系シンクタンク「ハドソン研究所」で行った演説で、COVID-19の研究を狙ったサイバースパイを行っているのはロシアだけではないと語っていた。

「現在中国が、COVID-19の研究を行っているアメリカの医療機関や製薬会社、研究機関のシステムへの不正侵入を狙っている」とレイは警告した。

サイバーセキュリティーの世界では、APT29がこれまでも複数のサイバー攻撃に関与してきたことが知られており、ロシア政府の利益のために活動を展開していると見なされてきた。

情報セキュリティー会社マンディアントのジョン・ハルトクイスト情報担当ディレクターは、「COVID-19は世界のどの国の政府にとっても現在進行形の危機だから、治療に関する情報の収集にサイバースパイの能力が使われているのも意外なことではない」と語った。「ワクチンや治療法の開発を行っている組織が、ロシアやイラン、中国など、研究でほかの国よりも優位に立ちたい国の標的にされている」

「攻撃は1月には始まった」

彼はさらにこう続けた。「1月の時点で既に、COVID-19に関連して複数の国の政府が(サイバースパイの)標的にされ始めていた。APT29はこれまで、幾つか有名になった事件に関与してはいるものの、ロシアのほかのサイバースパイに比べれば注目されることは少ない。ひそかに情報収集を行うことが多いからだ。ロシア軍参謀本部情報総局(GRU)の工作員が堂々と破壊的な攻撃を実行するのに対して、APT29は長い時間をかけて、標的から情報を少しずつ吸い上げていく」

ネットワークセキュリティー会社ソニックウォールのCEOでGCHQの顧問でもあるビル・コナーは、本誌へのメールでこう述べた。「今回たまたまロシアの活動が露呈したが、大きなニーズがあるなかで、国家がサイバー犯罪を手段に使って、世界の医療に影響を及ぼすようになるのは時間の問題だった」

さらに彼は「今回のパンデミックが拡大と進化を続けるなか、今後、同じような攻撃が繰り返されることになるだろう。彼らが狙う情報は、世界中の大勢の人にとってきわめて価値のある情報だ。情報を手に入れた企業は大儲けできる」と指摘した。「サイバー犯罪者たちは金の流れを追う。ワクチン関連の情報には、多額の懸賞金がかけられている」

【話題の記事】
「BCGは新型コロナによる死亡率の軽減に寄与している可能性がある」と最新研究
科学者数百人「新型コロナは空気感染も」 WHOに対策求める
中国のスーパースプレッダー、エレベーターに一度乗っただけで71人が2次感染
セックスドールに中国男性は夢中

20200721issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年7月21日号(7月14日発売)は「台湾の力量」特集。コロナ対策で世界を驚かせ、中国の圧力に孤軍奮闘。外交・ITで存在感を増す台湾の実力と展望は? PLUS デジタル担当大臣オードリー・タンの真価。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

EUが排ガス規制の猶予期間延長、今年いっぱいを3年

ビジネス

スペースX、ベトナムにスターリンク拠点計画=関係者

ビジネス

独メルセデス、安価モデルの米市場撤退検討との報道を

ワールド

タイ、米関税で最大80億ドルの損失も=政府高官
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中